2021.02.03 公開
SKE48 松井珠理奈に聞いた「今日までのこと、これからのこと」。卒業シングル『恋落ちフラグ』リリース記念1万字インタビュー

松井珠理奈(C)WWSチャンネル編集部  画像 1/10

SKE48 松井珠理奈に聞いた「今日までのこと、これからのこと」。卒業シングル『恋落ちフラグ』リリース記念1万字インタビュー松井珠理奈(C)WWSチャンネル編集部  画像 3/10

「(兼任発表で)みんなの愛をすごく感じました!」


————48グループが国民的な人気を得ていく中で、ある時AKB48との兼任が発表されましたね。SKE48にとってはライバルでもあったグループに籍を置くことで、活動に変化した部分はありましたか?

松井:あの当時はめちゃめちゃ忙しくて、兼任じゃなくてもAKB48の選抜や、もちろんSKE48の活動もあって、発表された瞬間は「これ以上忙しくなったらヤバイ!(笑)」と思いました。でも、発表のされ方がAKB48に移籍するみたいなニュアンスだったので、「SKE48で頑張ってきたのにどうして?」という疑問もステージでじわじわ湧いてきました。
それは違うってすぐ分かるんですけどね。その時に「珠理奈行かないで!」ってSKE48のメンバーが駆け寄って泣きついてくれて、めちゃめちゃびっくりしたんです。みんなどこかでライバルだと思っているし、センターに立ちたいって思ってるはずだから「私のことを思ってくれてたんだ!」って、そこでみんなの愛をすごく感じました!(発表があって)よかったかもって思いましたね。

兼任はチームKだったのが良かったです。憧れていた秋元才加さんや大島優子さんや佐江ちゃん(宮澤佐江)がいてくれて、SKE48のようにダンスがメインのチームだったので、SKE48である自分を変えなくてもいいのかなって自然と思えました。それに、SKE48では自分が一番先輩だけど、こうしてAKB48の先輩たちから学べることが嬉しくてワクワクしました。

 

————一種の留学みたいですね。


松井:本当にそうですね。公演に出始めた最初の頃は、空いているポジションが3列目の端だったんですよ。SKE48では前にいる事が多かったから、それまで見てこなかった景色や気持ちを味わったというか、ファンの方は自分がどこにいても見てくれているというのもよく分かりました。それですごく燃えましたね。(ポジションが前後で近かった)優子さんを見に来たファンの方が気になってくれるようなパフォーマンスをしなくちゃって燃えてました。本当にファンになってくれた方もいてすごく嬉しかったです。チームKもSKE48のようにパフォーマンスを見てくれるファンの方が多いので、一生懸命パフォーマンスを頑張ってるメンバーが好きっていう方が多くて、優しく受け入れてくれる方が多かったです。
逆にSKE48のファンの方がAKB48に行ってしまったことを悲しんでいたことが辛かったです。

3ページ(全17ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事