2024.02.12 公開
【インタビュー】登録者数10万人越え!イメチェンYouTuber・875さん語る! 「自分が変わりたいと思ったタイミングで人はいつからでも変われる」

YouTuber・875さん(C)WWSチャンネル  画像 1/4

【インタビュー】登録者数10万人越え!イメチェンYouTuber・875さん語る! 「自分が変わりたいと思ったタイミングで人はいつからでも変われる」YouTuber・875さん(C)WWSチャンネル  画像 2/4

Q:875さん自身、変身願望が昔からあったなどありますか?

875:それはきっかけとして大きいです。自分のことがすごく嫌いでブスだなとずっと思っていたので。自信がないというところから、小学生の頃からメイクに興味がありました。自分でつけまつげをカスタマイズしたり、ネイルチップを作ったり。自分の見た目を変えることに必死な小学生という感じでした。やっぱり魔法少女とか変身モノとかいろいろあるじゃないですか。そういうのに憧れていましたし、ウィッグも小学生から付けていました。

Q:それは親や友人が個性的だったなど、周りの影響が関係していますか?

875:親は2人ともバイクで一人旅をするバックパッカーで。オーストラリアで一人旅をしていたときに出会って結婚したんです。親が講演会とか、テレビ・ラジオとか、いろいろ出ていて。バックパッカーってちょっと「パリピ」なイメージというか、明るいイケイケみたいなイメージが定着していて。実際にエネルギーもあるし、自分が逆にそういうことができないタイプだったので……。なんで親はできるのに自分は全然できないの?というコンプレックスは抱いていました。見た目が派手とかではなく、性格的にすごくイケてるのが悔しかったので。私は性格が地味だから見た目で変わらないと(両親に)追いつけないみたいな。そういう方向性で自分は変身し始めたんじゃないかなと思います。「個性」を出したかったんじゃないかなと。

【インタビュー】登録者数10万人越え!イメチェンYouTuber・875さん語る! 「自分が変わりたいと思ったタイミングで人はいつからでも変われる」YouTuber・875さん(C)WWSチャンネル  画像 3/4

Q:YouTubeを始めたのが2022年ですよね。コロナ禍でしたが、どうでしたか?


875:最初はオンライン上で募集したり、やりたい人を繋いでいただいたり、そういうところからスタートしました。最初の3ヶ月はけっこう大変だったかなという印象です。

Q:デザイナーというクリエイティブなお仕事がメインだったと思いますが、抵抗はありませんでしたか?


875:「デザインフェス」で全然売り込みをしてこないクリエイターに対して「それでいいんだ」と思うことがすごくあって。私は大学でも経営学でマーケティングを学ぶ側にいたので、自分は創るけど販売とセットでないとやっていけないというのは身に染みていたので。そこは「やっていかないといけない」と思っていました。

Q:小学校の頃からメイクやネイルに興味を持っていたとのことですが、憧れのモデルや芸能人などはいましたか?

3ページ(全8ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事