2025.11.24 公開
『イクサガミ』ヒロイン・藤﨑ゆみあ、ギリシャロケのファースト写真集 未公開カット一挙解禁

「藤﨑ゆみあファースト写真集(仮)」(※提供画像)  画像 1/4

──確かに聞き慣れない言葉ばかりですね。では、写真集の撮影そのものはどうでしたか?

「アテネでは地下鉄やトラムで移動しながら撮影をしたので、良い意味でロケという感じではなく、気心の知れた人たちと旅をしているような感覚で、限りなく素に近い私が写っているんじゃないかなと思います。メテオラまでは電車とバスを乗り継いで5時間かけて行ったんですけど、長距離列車の一両が映画で見て憧れていた食堂車だったのがうれしかったですね。その時、ギリシャコーヒーを初めて飲んでみました。普通のコーヒーは挽いた豆にお湯を注いで淹れますけど、ギリシャコーヒーはカップの底に豆の粉があって、直接お湯を入れるんです。なので、飲んでいくにつれて苦味が増していくっていう…。でも、おいしかったです! それと、メテオラのふもとの街・カランバカにも泊まったんですが、ホテルのベランダから見えるメテオラの山々が圧巻で、その山に登ったときには奇岩越しに沈んでいく夕陽を眺めることができて、とても贅沢だなと感じました。メテオラの修道院の中は撮影禁止だったんですけど、独特の造りやスケールの大きさを目の当たりにして、『自分はどこにいるんだろう…⁉』と不思議な気持ちになったりもしました。衣装と髪型もいろいろなパターンに挑戦していて、それもあって何だか自分じゃないような、知らない自分を見るような感覚もあったのかなって思います」

──旅の楽しみの1つに食事がありますが、ギリシャの料理はおいしかったですか?

「はい、ギリシャの料理が口に合ったのか、食べたもの全部がおいしくて。けっこう日本人好みの味付けなんじゃないかなと感じました。印象的だったのは、サラダに入っていた羊乳のチーズだったり、お米のような見た目のパスタに、お肉に、あとオリーブがすごくおいしかったですね。果物をその場で絞ってジュースにしてくれるお店もあって、そこのオレンジジュースはオレンジに直接ストローを差して飲んでいるのかと思うくらい濃厚な味でした。一番食べたのは、やっぱりヨーグルトでした。ギリシャのヨーグルトは日本で売っているのとは違って、脂肪分が高くてまったりしていて、味もちょっと違うんですよね。フローズンヨーグルトも食べたんですけど、口当たりがよくておいしくて、日本にお店を出してくれないかなぁって思うくらい(笑)。ホテルの朝食で食べたヨーグルトもトッピングが豊富で、それだけでとても楽しかったです。私はハチミツと混ぜて食べるのが特に好みだったんですけど、どのホテルでも必ず朝食バイキングにヨーグルトが置いてあるので、毎朝しっかりと味わっていました」

──撮影で訪れたので駆け足だったとは思いますが、今回の旅そのものにはどんな印象がありますか?

「本当に何もかもが楽しくて、写真集の撮影というよりも豪華な修学旅行に大好きな人たちと行ってきた、みたいな感覚でした。そういえば、1日目に行ったご飯屋さんの店員の方が『僕は柔道をやっていたんだよ』って話しかけてくれたり、帰りの空港でも『日本のアニメが好きで、いつか行きたいと思ってるんだ』って言ってくれたりして、日本の文化に興味を持っている人が多いという印象も受けました。私も自己紹介がてら『日本で俳優をしていて、Netflixで全世界に配信されるイクサガミに出ているから見てね!』と宣伝してきたので、見てくれていたらうれしいですね(笑)。前から留学してみたいなと思っていたんですけど、今回ギリシャに行ったことで『いつか必ず、できれば10代のうちに行きたい』という気持ちが強くなりました」

──その「イクサガミ」ですが、スケールがとんでもないことになっていますね。藤﨑さんは作品のヒロインにして岡田准一さん演じる主人公・嵯峨愁二郎の旅の相棒となる香月双葉役ですが、どんな人物だと解釈したんでしょうか?

2ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】