コメント
◎橋本
台湾で開催される大型イベントに今年3回(1月/TSE、8月/TREを含む)も出演できたことを光栄に思っております。YouTubeチャンネルを通じて世界の皆様と距離感が近くなったと思っておりましたが、こうして実際にイベントに参加し、回を重ねることでより実感しています。
台湾の皆様はとてもやさしく、料理もおいしく最高です。もっと大きなことをやりたいし、多くの国や地域にも行きたい。これからも色々と新しいことにチャレンジしていきます。中国語の歌詞を覚えるのは難しかったですが、先日日本でライブを行った際に、日本語ではなく中国語で歌ってしまい焦りました
そして、そして。来年はsherbet結成10周年。気が付いたら初期メンバーから10年続けていました。(笑)
1月6日にsherbetの写真集が4冊(集合1冊、各ソロ3冊)同時発売します。さらに、東京、大阪、名古屋でのライブも計画しています。来年も引き続きの応援を宜しくお願い致します。
◎青山
私は、8月に続き、今年2回目の台湾でしたが、今回も多くのファンの皆様にブースに来ていただきありがとうございました。私も初期メンバーとして来年で10年を迎えます。歌もダンスも苦手なほうではありましたが、いまはそれなりに自信をもてるようになりました。支えていただいたファンの皆様には感謝しております。
sherbetとしては久しぶりの写真集が発売となります。そして来年は生誕ライブもやります!(予定) その他にもファンの皆様に楽しんでいただける企画を考えていきますので是非お楽しみにしていてください
◎河路
今年は台湾での大型イベントに連続して参加できてうれしく思っております。台湾は、小籠包、魯肉飯、火鍋などご飯がどれもおいしく毎日の楽しみになっています。
今回のTSEステージでは、初めて中国語にチャレンジしました。アクセントが難しくちゃんと伝わっているか心配でしたが、ステージから見ると反応してくれているのがわかってうれしいかったです。27日はTSEイベント終了後に、場所を移動してゲリラで路上ライブを行いました。DJプレイとsherbetのFIREを披露しましたが、みなさんの反応がとてもよく、路上ライブもいいな!と思いました。
来年は10周年ということで、私の好きな「歌って踊る」パフォーマンスが多く見せることができそうです。楽しみにしています