2024.02.13 公開
バレンタインまであと1週間!サロショやSNOWSなどスイーツ専門家えみみんがバレンタイン限定スイーツやイベントを紹介!

『スイーツ専門家えみみん バレンタイン特集2024』(C)WWSチャンネル  画像 1/7

伊勢丹新宿店で1月から開催中の、日本最大級のチョコレートのイベント
SALON DU CHOCOLAT 2024』も、いよいよラストのPart3『THE NEXT〜ショコラの多様性〜』に突入。
フランス・レンヌにブティックを構える『YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)』は、
28歳でM.O.F.ショコラティエを取得した次世代注目のショコラティエの1人。
新作のプラリネセザムや、キャラメルと南国フルーツを掛け合わせたハート型のエキゾチックなど
新作も入った『ショコラアソート』は、GETしていただきたい一品。
王道ながらもクレープ生地のサクサク感も楽しめる『サブレ オ ショコラ』もオススメだ。
初登場の『Eclat de Chocolat Louis Robuchon(エクラ ドゥ ショコラ ルイ ロブション)』は、
ジョエル・ロブション氏を父に持つルイ・ロブション氏が手掛けるブランド。
ジョエル・ロブション氏の代表料理や思い出の料理から着想を得て、
アミューズからデザートまでのフルコースをショコラで表現したショコラに感銘を受ける。
2024年3月表参道に店舗をオープン予定なので、これからの活躍にも目が離せない。
SALON DU CHOCOLAT 2024』Part3は2024年2月14日バレンタインまでの開催なので、お見逃しなく。

【写真】伊勢丹新宿店で1月から開催中のSALON DU CHOCOLAT 2024(7枚)



『GINZA バレンタインワールド』

松屋銀座の8階イベントスクエアでは、2024年2月14日までチョコレートのイベント『GINZA バレンタインワールド』が開催。
今回は「チョコと楽しむ食体験」をテーマに、会場でしか味わえないイートイン・実演販売の店舗が増え、チョコレートとお酒のマリアージュや限定のショコラ・デセールなど出来立てのスイーツを楽しめる。
また、青森県産の食材を使用し、レトロな色彩とショコラでは珍しい形が目を惹く『浪漫須貯古齢糖』や、北海道産の蝦夷ベリーのジューシーなコンフィチュールを閉じ込めたハートの可愛らしいボンボンショコラを扱う『ファミー バイ ミホ サトウ』など、日本ならではのショコラも多く取り揃えられている。


銀座・和光

 

1ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします