EXILE/EXILE THE SECONDの橘ケンチと日本酒界をリードする人気先鋭酒蔵のひとつ松本酒造によるコラボ日本酒第2弾〈守破離橘2019-2020〉のボトル発売前日となる10月3日(土)、リリースを記念した『守破離橘オンラインの会』が開催された。
【写真】橘ケンチ(EXILE)リモートとして初となる『守破離橘オンラインの会』(4枚)
橘ケンチはEXILE/EXILE THE SECONDのパフォーマーとしてはもちろん、日本酒をライフワークとしながらここ数年様々な活動を通して造詣を深めてきた。「現代の日本酒の味わい深さを始め、日本各地の文化の拠点となっている酒蔵さんの魅力を多くの方に知っていただきたい」との日本酒シーンの代弁者たらんことを期す変わらぬ覚悟を持って、多くの実力派酒蔵や日本酒の現在を紡ぎ続けるキーパーソンとの対話を積み重ねてきた。2度目の共演を果たした松本酒造も、酒文化を介して絆を深めてきた蔵元のひとつ。「日本酒や食に対する考え方への共感のみならず、世代も近く音楽的な共通点も多い松本酒造の杜氏・日出彦さんとの取組を重ねられたことで、酒造りと密接につながる第1次産業への新たな気づきも得られました」(橘ケンチ)との想いの元、守破離IDシリーズとして昨冬の造りで醸したのが今回の〈守破離橘2019-2020〉だ。
そんな〈守破離橘2019-2020〉の初お披露目となったのが、「僕自身、公に初となるオンラインによる酒の会」(橘ケンチ)という松本日出彦杜氏を迎えZoomのシステムを使って行われた『守破離橘オンラインの会』。この会のために参加者へは事前に、メインの最新ボトル〈守破離橘2019-2020〉と熟成に回された貯蔵分を除いてすでに一旦完売している前作〈守破離橘2018-2019〉の日本酒2本を筆頭に、松本酒造のある京都と古来〈鯖街道〉でつながっていた福井からは和のアンチョビ千日鯖へしこオイル漬け&イカへしこオイル漬け各1瓶及びかに身入りかにみそ缶詰1缶の計3アイテムの肴が、さらに参加者限定で作成された特製小冊子という豪華セットが届いた。
小冊子には、〈橘〉印の日本酒を熟知したLDH kitchenスタッフ考案による身近な食材でアレンジ可能なお手軽レシピ集も盛り込まれており、中には本番に合わせて調理している参加者も。配信の現場では松本日出彦氏と橘ケンチ両名にもLDH kitchenの料理人から提供されて、「どの食材もずっと食べていられるくらい美味しい。千日鯖へしこのアヒージョなどアレンジしても日本酒に合いますね」(橘ケンチ)とペアリングに舌鼓を打った。