【橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)コメント】
「前作と同じ597というIDを持つ田んぼで収穫されたお米を使ってこの冬仕込んだ、松本酒造さんとの守破離橘第2弾が完成しました。前回から今回へと時間を経るごとに蔵の思い描くビジョンに対する理解を深められた気がします。それは、初年度以上に原料である米の重要性を意識した上で、次を見据えたいい流れが作れたということ。改めて農業の現実も含めて発信して、多くの方々に日本酒の持つ魅力や背景を知っていただけたらと考えています。そして、今作ではQRコードによる特別な施策としてエクスクルーシブムービーも実現しました。杜氏である日出彦さんとの対話を介して〈誰がどんな想いで作品を創り上げているのか〉という真意を知ることで楽しみ方が広がっていくというか、ある意味幸せの価値を高めていけるのではないかと思っています。また、本来直接お会いして乾杯したかったんですが、まだまだ気をつけないとならない状況の中でみなさんとつながってお酒を味わうとしたら…と考えて、リリースを祝う場もご用意する予定です。限られた人数で、日出彦さんにもご一緒していただきつつ、さらにボトルの店頭販売前という超プレミアムな時間になると思います。個人的にも公に初となるオンラインの会でわくわくしていますので、みなさんもぜひご期待いただけたらと思います」
【橘ケンチプロフィール】
橘ケンチPROFILE/EXILEのパフォーマー及びEXILE THE SECONDのリーダー兼パフォーマー。アジアを含む世界へ向けたLDHのエンタテインメント構築も担う。ライフワークとして日本酒の魅力を発信、初の造りにして飲食提供を行った2018年の新政酒造〈亜麻猫橘〉を皮切りに、2019年は松本酒造〈守破離橘〉、白糸酒造〈橘六五〉、新政酒造〈陽乃鳥橘〉の3銘柄を酒販店頭で初展開。2020年も3月の木戸泉酒造〈afs橘〉に続き10月4日(日)松本酒造〈守破離橘2019-2020〉をリリース、今後も新政酒造、白糸酒造とのコラボが控える。2018年13代酒サムライに就任。
(公式HP)http://exile.jp
【松本日出彦(松本酒造杜氏)コメント】
「よく言われていることかもしれませんが、改めて日本酒は米と水と人という3要素からできていて、私自身も酒造りにおいてチームワークは最も大事だと思っています。2年目となったこのコラボも、同じ田んぼを眺めて風土を感じて、ともに水を飲み、酒を造る中で初年度よりもケンチさんとの関係が深められた。互いに信頼し合って共感する要素が増えたという意味でも、より内容を濃く創り上げてきたものがこのタイミングでリリースできることとなりました。今回はコラボの背景を感じられる映像が組み込まれているなど、今までありえなかった楽しみ方も堪能していただけると思います。特に今年は今なお大変な状況にありますが、制限や負荷がかかることで余計に潜在能力が発揮されたと思うんです。農家さん、私たち蔵の人間、ケンチさんを始めスタッフの方々、酒販会社さんというそれぞれのポジションのプロフェッショナルがバトンをつないだ感覚があって、まさにお客さんはそのバトンの行きつく先であるフィニッシャー。みなさんが心地よく食事の時間を過ごす時に、映像はもちろん、この守破離橘という日本酒が傍らにあってくれたら、我々がやってきた仕事も報われるような気がすると同時に、また次につながって行くんだと思います。我々の真剣かつ楽しんで創り上げたものが、みなさんにとってハッピーなものになれることを心から願っています」
【松本日出彦プロフィール】
松本日出彦PROFILE/寛政3年(1791年)創業の京都府伏見・松本酒造杜氏。2007年の杜氏就任以来、「料理をより美味しく楽しんでもらえるお酒」をコンセプトに旨味とキレを両立する酒質を構築。初代松本治兵衛による屋号を冠した〈澤屋まつもと守破離〉といった現代的な日本酒を造り続け、食の世界でも高い支持を集める。特に、守破離のIDシリーズは原料である米にこだわった珠玉の人気銘柄。経済産業省による近代化産業遺産認定を始め国や自治体の文化財等指定の建造物を保存活用しており、歴史や伝統の継承と同時に革新を目指す酒蔵として邁進している。
(公式HP)https://sawayamatsumoto.com/
(公式Instagram)shuhari_sake
【橘ケンチ×松本酒造コラボ日本酒〈守破離橘〉リリース情報】
銘柄名:橘ケンチ×松本酒造コラボ日本酒〈守破離橘2019-2020〉
取扱酒販店1(東京):はせがわ酒店 (公式HP)https://www.hasegawasaketen.com/
取扱酒販店2(大阪):酒のやまもと (公式HP)http://sakenoyamamoto.main.jp/
内容量:720ml
酒販店店頭価格:3,000円(税抜)
飲食店提供価格:未定(各飲食店の規定に準ずる)
販売開始:2020年10月4日(日)予定
※価格や開始時期他変更の可能性がありますので予めご了承ください
※販売店舗含む詳細は各酒販店の公式HP等をご覧ください