2018.07.14 公開
東京パフォーマンスドール、新体制初のライブシリーズ開幕!新旧TPDレパートリーや個性をフィーチャーした見どころ満載のライブで大盛況!

東京パフォーマンスドール(Photo by Jumpei Yamada)  画像 1/26

「もう、先代の曲のリアレンジ・ヴァージョンは聴けなくなるのだろうか・・・」、筆者はうっすらそう思いながら家路についたものだ。しかしそれは杞憂だった。「CATCH!!」や「WEEKEND PARADISE」も、近未来風のサイバーサングラスをかけて歌い踊る「東京ハッカーズ・ナイトグルーヴ」もしっかり聴かせてくれた。9人でパフォーマンスしていたときのフォーメーションを練り直し、歌割りを再考し、練習を繰り返した結果、6人は、目にも耳にも鮮やかな、ただ幸せな時間だけを届けてくれた。

 

東京パフォーマンスドール、新体制初のライブシリーズ開幕!新旧TPDレパートリーや個性をフィーチャーした見どころ満載のライブで大盛況!東京パフォーマンスドール(Photo by Jumpei Yamada)  画像 4/26

東京パフォーマンスドール、新体制初のライブシリーズ開幕!新旧TPDレパートリーや個性をフィーチャーした見どころ満載のライブで大盛況!東京パフォーマンスドール(Photo by Jumpei Yamada)  画像 5/26

東京パフォーマンスドール、新体制初のライブシリーズ開幕!新旧TPDレパートリーや個性をフィーチャーした見どころ満載のライブで大盛況!東京パフォーマンスドール(Photo by Jumpei Yamada)  画像 6/26

東京パフォーマンスドール、新体制初のライブシリーズ開幕!新旧TPDレパートリーや個性をフィーチャーした見どころ満載のライブで大盛況!東京パフォーマンスドール(Photo by Jumpei Yamada)  画像 7/26


中盤では各メンバーが“個”の魅力をアピールしまくる。ダンスを得意とする浜崎香帆橘二葉がバキバキに踊る「BURN ME OUT」は前述の5周年公演で大評判だった一曲。またバイリンガルのリーダー・高嶋菜七はソロで英詞の書き下ろし初披露ナンバー「be alright」を歌う。代表的ソロ曲「Darlin'」と同じく、失恋をテーマにした作品とのこと。ライトブルーのシックなドレスが、ブルーな歌詞に調和する。三井ホールで彼女の歌うテイラー・スウィフトの曲を聴いたときにも思ったのだが、最近の高嶋は特に輝きまくっている。

NHKの朝ドラ『半分、青い。』に出たのも記憶に新しいところに、9月からは舞台『タイヨウのうた~Midnight Sun~』にも登場と、まさに乗りに乗っている彼女の絶好調ぶりがこの日のステージからも伝わってきた。

2ページ(全13ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事