2025年11月9日(日)、大阪・オリックス劇場にて「NMB48 小嶋花梨卒業コンサート~大好きなNMB48へ~」が開催された。
【写真】「NMB48 小嶋花梨卒業コンサート~大好きなNMB48へ~」が開催された小嶋花梨(16枚)
加入して約9年半、NMB48初代キャプテンの山本彩からバトンを受け継ぎ、キャプテンとしても約7年、グループを牽引した小嶋花梨。卒業コンサートでは、NMB48のメンバーはもちろん、山本彩や渋谷凪咲、吉田朱里らOGたちもゲスト出演、その人柄がにじみ出た温かな時間となった。
「キャプテンとは」という問いに答える加入前のNMB48との出会いについてインタビューが上映されたのち、「Overture」が流れ、コンサートがスタート。赤色のペンライトに染まる中、「僕らのユリイカ」から始まり、「高嶺の林檎」「憧れのポップスター」「重力シンパシー」を披露、小嶋は弾けるような笑顔を見せた。続いて11期研究生が登場、自己紹介したのちに「届かなそうで届くもの」をフレッシュにパフォーマンスした。
小嶋、平山真衣、和田海祐による王道のアイドルソング「ハート型ウイルス」や、後輩たちをバックダンサーに従え、ロックな世界観で男装でかっこよさを際立たせた「プライオリティー」などを聴かせたコーナーもあり、こちらは小嶋の思い出のユニット曲で構成。ソロでの「わるきー」では、自らを「わるりん」と称し、会場を沸かせた。
次は和太鼓と和傘の演出が光った「難波愛」から始まり、「ガールズルール」(乃木坂46)では「次世代メンバー、2025、行くぞー!」と小嶋のかけ声で、後輩たちと全力パフォーマンス。「てっぺんとったんで」では、ファンとのコールを楽しんだ。
キャプテンの葛藤を独白した映像では、キャプテンとして初めて迎えた9周年コンサートでの出来事や、その半年後に訪れた緊急事態宣言での戸惑いなどが語られ、「キャプテンとしては変わらず夢も目標も語っていくことが自分の役目だと思っていたけど、その期間はどこか自信を失っていて、プレッシャーでもあったのかなって今は思います」と心境を明かした。









