2025.09.25 公開
Bellemule from 電音部、SUPER☆GiRLS、HKT48、NGT48がライブパフォーマンス〈Boosty ファンまつり2025〉

「Boosty ファンまつり 2025」©︎Boosty  画像 1/13

推しとファンの愛が交差した「Boosty ファンまつり 2025」最終日レポート推し活応援プラットフォーム「Boosty」が主催する「Boosty ファンまつり 2025」が9月21日、有明 GYM-EXにて最終日を迎えた。
「Boosty(ブースティー)」は、メンバーシップ、チケット販売、NFT販売、LIVE配信、各種サービスと連携した投票機能など、多彩な機能を備えたプラットフォーム。
HKT48NGT48、卒業生の森保まどかをはじめ、多くのアーティストやタレントが利用している。
てんこ盛りコンテンツでお祭り騒ぎ!
Boosty ファンまつり 2025」では、Boostyユーザーを対象に個別2ショット撮影会や個別おしゃべり会、特設ステージ、ライブパフォーマンスといった様々なコンテンツを実施。イベントの前半には、特設ステージにて「HKT48 vs NGT48 ミニ運動会 2025 Day2」や「HKT48 4期生トークステージ」、「NGT48 1期生トークステージ」など多種多様なコーナーが展開された。各グループの年長者と年少者がタッグを組み、3番勝負で競う「大人 vs 子どもガチンコバトル」も大きな賑わいをみせ、客席から自然に笑い声があがる場面も。グループを超えた同世代ならではのグルーヴに、いつもと違う可能性を感じざるをえない瞬間となった。
前日に引き続き、ゲームコーナーには、Boosty 利用タレント/アーティストがファンと駆け引きを楽しむ「ハイ&ロー」が出現。お互い1枚ずつトランプを引き、ファンが自分の持ち札より相手の数字が大きいのか小さいのか当てていく。何度もコミュニケーションを取り、関係が構築されているタレントとファンという間柄だからこそのムードが、それぞれのブースに出来上がっていた。

【写真】9月21日、有明 GYM-EXにて最終日を迎えた「Boosty ファンまつり 2025」(13枚)



ファンの人の愛で飛躍した「Boosty ファンまつり
イベント終盤になると、メインステージにてライブパフォーマンスが行われた。トップバッターを飾ったのは、Bellemule from 電音部だ。エアリーなサウンドの「レインボー・グラデーション」で掲げられた手を左右に揺らせば、ロックサウンドの「D.O.O.D」ではクラップの渦を巻き起こす。K-POPを踏襲するトラックに乗せ、病みつきになる世界観を魅せつけた。

息つく間もなく、SUPER☆GiRLSのステージへ。キラーチューンの「女子力←パラダイス」で一気に空気を掌握すると、可愛さをギュッと詰めこんだ「もっともっと♡」でオーディエンスを虜にする。継承しながら磨き上げられてきたスパガらしさを眩いほどに輝かせた。
出演メンバー紹介のオープニングムービーを受け、HKT48NGT48からなる総勢71名が舞台上に登場。幕開け早々に「HKT48 / NGT48」を導くと、一瞬にして場内の熱量をガッと持ち上げる。カラフルな法被を羽織って歌い踊る姿は、祭を彷彿とさせるだけでなく、ポップな空気を放っていて華やかだ。HKT48が「控えめ I love you !」で複雑な乙女心を初々しく表現すれば、NGT48は「昨日よりも今日今日よりも明日」で大切に言葉を伝え抜く。矢継ぎ早に繰り広げられるパフォーマンスは、それぞれの個性を鮮やかなほどに描き出していた。NGT48研究生は今できるすべてを「Awesome」に乗せ、HKT48の7期生は「Chain of love」で研磨されてきたパフォーマンス力を発揮。さらには両グループの若手選抜が「あのさ、いや別に…」で、成長中のアイドル力で惹きつける。これからの時代を作り上げていく、
瑞々しいポテンシャルをまざまざと煌めかせた。


その後も、先輩・後輩ステージや選抜ステージなど『Boosty ファンまつり』ならではのセットリストをドロップ。互いの楽曲を披露するシャッフルステージではHKT48が「青春時計」、NGT48が「メロンジュース」を導き、怒涛のラストスパートをかけていく。最後には「大人列車」「君とどこかへ行きたい」と列車ソングを投入し、大団円のうちに終幕となった。
アンコールになると、パワフルなモーションの「シャーベットピンク」によりカムバック。トロッコやお立ち台にもメンバーが登場し、オオトリに向かって観客を盛り上げ尽くす。MCでは藤崎未夢NGT48)が「(「Boosty ファンまつり 2025」の時に)もし1年後「Boosty ファンまつり」があったら、もっともっと成長した姿で、みなさんにお会いしたいというふうにお話をしたんですけど、この1年間それぞれのグループで切磋琢磨して、今年もっともっと素敵なステージにできたんじゃないかなと思います。それはみなさんが、たくさんこの1年間で応援してくださったおかげで成長できたと思います。本当にありがとうございます」と感謝を伝える。最後は「「Boosty ファンまつり」って!?」とオーディエンスを焚きつけて、「最高かよ」を投下。エネルギーを1mmも余らせることなくライブを駆け抜け、多幸感のある1日を結びあげた。
二日に渡り開催された「Boosty ファンまつり 2025」。アーティストを応援しているファンの「推し活」をお手伝いするサービスであるBoostyらしい、アーティストとファンの愛が交差するイベントとなったことは間違いないだろう。思わず「「Boosty ファンまつり」って最高かよ!」と叫びたくなるような素晴らしい時間を、会場に集うみんなの力で作り出したのだった。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします