2024.12.24 公開
ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】

ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 1/27

会場の制御ライトが赤一色に染まる中、客席後方から百田がトロッコに乗って登場して歓声が上がると、百田がアカペラで歌い始めたのは「JUMP!!!!!」。すると、メンバー3人もアリーナ前方後方の角にトロッコに乗って登場。4人は曲に合わせてジャンプとファンサをしながら、トロッコで移動していく。そして、曲が終わるとアリーナ中央に4人を乗せたトロッコが集結。次の「ザ・ゴールデン・ヒストリー」では、それぞれがハンディカメラを持ち、4人が撮影した客席のモノノフの様子がビジョンに次々と映し出されていく。時に自撮りをしながら、メンバー同士を撮り合いながら、4人が1台のカメラに収まりながら歌っていくという、何ともももクロらしいワチャワチャ感も飛び出した。さらに、テレビアニメ『ポケットモンスター ベストウィッシュ』のEDテーマとなっていた「みてみて☆こっちっち」を披露。この曲は今年のファンクラブイベント「ももいろクローバーZ 16周年ファンクラブイベント 〜あつまれ、エンジェルアイズ!〜」でも披露され、大いに盛り上がった1曲だ。

再び4人がトロッコに乗ってメインステージに戻ると、高城の様子がちょっとおかしい…。サンタ帽にサングラス、白髭というコスチュームでステージに無言で立っていたのだが、その後、その高城は偽者だと判明。会場内に本物の高城の声のみが流れると、「れにちゃんを探せゲーム」という企画コーナーへと突入していく。客席内に巨大なプレゼントBOXが3つ登場し、その中のどこかに高城が入っている?ということで一気に開けるのだが、高城の姿は見当たらず…。この茶番がどんなオチへ向かうのかと誰もが不思議に思っていると、ビジョンには、さいたまスーパーアリーナのエントランスに置かれた雪だるまが映し出され、中から満面の笑みを浮かべた高城が登場するというサプライズ演出に。そして、客席後方からアリーナに登場した高城が再びトロッコの上に立つと、先日、横浜赤レンガ倉庫で開催された「毎日がクリスマス 2024 -15th Anniversary-」で初披露された高城のソロ曲「Sing! Swing! X'mas!」をパフォーマンス。トロッコで移動しながら歌唱し、最後に「メリークリスマス!この後も盛り上がっていきましょう!」と締め括ると、「JUMP!!!!!」からスタートしたももクロとモノノフの<笑顔>溢れる一連のブロックが終了した。

ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 11/27 ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 12/27

ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 13/27 ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 14/27

ももクロが恒例の冬ライブ「ももいろクリスマス」を開催!今年は体感型ライブへと進化!【レポート】ももいろクローバーZ©︎キングレコード  画像 15/27

ここで再び映像パートに。DAY1でもカオスな展開でモノノフを驚かせた佐々木のターンだ。佐々木がみんなの乗っていたエレベーターを吸い込み、そして、吐き出すとエレベーターは電子レンジへと変化。そこに色々な食材を入れ込んで調理していくのだが、出来上がったのはハンバーガー。佐々木がハンバーガーを手にしたところで映像は終了し、佐々木のソロパートがスタートする。

3ページ(全7ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事