2024.10.11 公開
櫻坂46 三期生11名の絆を見せた三期生ライブ追加公演を含めた4days完遂!【オフィシャルレポート】

櫻坂46(C)上山陽介  画像 1/15

 「自業自得」を終えひとり残った山下は、ステージ上のさまざまな照明を消して回る。そして、最後に自身がソファに腰掛けた部屋のライトを消すと、客席のペンライト含めて会場中の明かりがすべて消える。大阪城ホールがしんと静まり返る中、山下は薄暗いセットを移動しながらメンバーと合流し、向井を含む10人で「静寂の暴力」を全身全霊で表現。有無を言わさぬ圧倒的なパフォーマンスを前に、会場のBuddiesたちは全神経を集中させ静かに見守り続ける。そして、曲のクライマックスで無音状態がしばらく続き、会場が暗闇に包まれると、山下の「喋りたい願望を捨てて 沈黙を愛せるか」のセリフを経て会場が眩いほどの照明で照らされ、曲のエンディングと同時に客席から盛大な拍手が送られた。ステージ上の10人は手をつないで「本日は本当にありがとうございました!」と感謝を伝え、一旦ステージをあとにした。

櫻坂46 三期生11名の絆を見せた三期生ライブ追加公演を含めた4days完遂!【オフィシャルレポート】櫻坂46(C)上山陽介  画像 13/15

 会場全体が感動的な空気に包まれる中、客席からは「櫻坂!三期生!」のコールが沸き起こり、アンコールを求め続ける。すると、スポットライトの下に向井が姿を表し、東京公演では披露されなかった向井センターの最新三期生楽曲「引きこもる時間はない」をパフォーマンス。客席の盛り上がりは再び急加速していった。その後、向井や的野、小島がBuddiesへの愛と感謝の気持ちを伝え、会場が再度温かな雰囲気に包まれたところで、ラストナンバーとなる“三期生はじまりの曲「夏の近道」を全力でパフォーマンスして、ライブは最高潮に到達した。

 アンコール含めた全17曲、すべての楽曲を披露し終えると、最後中嶋の呼びかけにより、全公演を会場で観覧していたという小田倉がサプライズでステージに合流。「三期生ライブをみんなでパフォーマンスできなかったことはすごく悔しく思うんですけど、こうして今11人でステージに立っている姿を皆さんにお見せすることができてうれしいですし、今日ここに立つことが怖くなかったのも、『大丈夫だよ』って抱きしめてくれたり、私の顔を見て目を潤ませてくれたり、連絡をくれたり、そういう優しくて大好きな三期生のみんなや先輩方がいてくださったからだと思っていて。今日ここまでにそんな仲間ができたことがすごく幸せですし、ここに私が立っていることがこんなにもうれしくて、夢みたいなことだなと思えるのはみんなのおかげなので、本当にありがとうございます」と涙ながらに思いの丈を口にした。最後に中嶋が「三期生11人でパフォーマンスをお届けすることはできなかったんですけど、今日はこうして最後に11人で立つことができました。この先も三期生11人手を取り合って、大好きな先輩方と一緒に、もっともっとBuddiesの皆さんにワクワクするものをたくさんお届けできるよう、メンバー一同精一杯頑張っていきます!」と力強いメッセージを届け、11人がステージ中を走り回りながら会場のBuddiesに向けて感謝の思いを届けて、三期生ライブ最終公演を終えた。

櫻坂46 三期生11名の絆を見せた三期生ライブ追加公演を含めた4days完遂!【オフィシャルレポート】櫻坂46(C)上山陽介  画像 14/15

櫻坂46 三期生11名の絆を見せた三期生ライブ追加公演を含めた4days完遂!【オフィシャルレポート】櫻坂46(C)上山陽介  画像 15/15

 メンバーがステージを去ると、再び会場が暗転。そして耳馴染みのない楽曲が流れ始めると、それが櫻坂46の10thシングル『I want tomorrow to come』に収録される三期生楽曲「本質的なこと」ということが明かされた。10月9日24時から先行配信されることも解禁となった。

 10月23日リリースの10thシングル『I want tomorrow to come』に向けて、ますます活動が活発化しつつある櫻坂46。今回のライブで得た手応えをもとに、グループとしても今後さらにパワーアップしたパフォーマンスを見せてくれるはずだ。

4ページ(全5ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事