2024.07.14 公開
【ライブレポート】高嶺のなでしこ、汗と涙の初全国ワンマンツアー「わたし色に染まれ」FINALで新曲「モテチェン!」初披露!

高嶺のなでしこ(photo by林晋介・東美樹)  画像 1/10

さらにメンバー全員から「私たちの公式ママになってください」とリクエストされ、「こんなの初めてで、急に娘が10人増えました」と松本も快諾。「ということはお父さんはヒロミさんでよろしいんですね?」との橋本桃呼のツッコミでさらに笑いが沸き起こり、笑い声にあふれたコラボシーンになった。

コール&レスポンスが楽しい「推しの魔法」「男の子の目的は何?」では客席降り演出がなされ、トロ ッコも使ってメンバーとファンの距離は急接近。続く「ヒロインは平均以下。」ではスクリーンに1人ずつのキャッチコピーも写し出され、このツアーで高嶺のなでしこを知ったファンへもそれぞれの魅力をアピールしていた。 「私より好きでいて」から、「すきっちゅーの!」「メイド☆至上主義」とあざとくコミカルなナンバーが続く。撮影OKタイムとなり、公式キャラクターの「てんにゃ」もステージに登場してファンとメンバーに可愛いがられていた。

VTRでこのツアーにかけるメンバーの思いや、楽しかった出来事が語られると、⻘をベースにした2023 年のツアー衣装で10人が再び集結する。が、手に手にペンキバケツを持っている。そして「革命の女王 」が始まると、歌いながらステージにペインティングをしていく。ステージいっぱいに描かれたカラフ ルなペイントを通じてもライブへの思いをぶちまけ、ラストにはは籾山が「華」の1文字をステージ中央 に大きく描いた。真っ白だったステージがカラフルに彩られて、ツアータイトルの「わたし色に染まれ 」を象徴するパフォーマンスだ。

そのまま「美しく生きろ」でそれぞれの名前が入ったフラッグを手にとりながら歌い、「月曜日の憂鬱 」でも客席を煽っていき、TikTokで見せるキュートさとは別人のような格好よさを見せる。腕や衣装に もペンキがついたままパフォーマンスするメンバーの姿は、ライブアイドルとしてのプライドを体現し ているかのようだ。

【ライブレポート】高嶺のなでしこ、汗と涙の初全国ワンマンツアー「わたし色に染まれ」FINALで新曲「モテチェン!」初披露!高嶺のなでしこ(photo by林晋介・東美樹)  画像 4/10 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、汗と涙の初全国ワンマンツアー「わたし色に染まれ」FINALで新曲「モテチェン!」初披露!高嶺のなでしこ(photo by林晋介・東美樹)  画像 5/10

だが「僕は君になれない」とふたたびキュートな楽曲が始まると、客席に降りていって客席もメンバーも笑顔になる。 このツアーは、10人が誰も欠けることなくファイナルまでの全11公演を完走した。「今年のツアーは10人でいる時間が⻑くて、ゲームをしたりお話したりできて『この10人で良かったな』と思えて、ありがとうが一杯のツアーでした」と橋本がツアーを振り返ると、もらい泣きしてしまうメンバーも。そんな中でも春野莉々は「こんないいことを聞いた後に申し訳ないんですけど(笑)...牛タンとかいろんな名物を各地で食べられたりして楽しかったですし、色んな話もできて絆も深まったよね」と明かした。 さらに「恋を知った世界」を2か月間走ってきたツアーへの思いを込めて歌い上げたところで、スクリーンにはメンバーの家族からの直筆メッセージがサプライズで映し出され、さまざまな思いが胸によぎっ た10人は時折声を詰まられせながらも、全18曲のライブ本編を終える。

客席のファンからの熱いアンコールに応えて始まったのは、14日から配信された最新シングルの「モテチェン!」のサプライズでの初パフォーマンスだ。夏が似合う軽やかなメロディーにのせて、可愛くなりたいと努力していく女の子の感情を歌ったガールズポップは、籾山とTikTokクリエイターのローカルカンピオーネが振付を行った。TikTokでキャッチーなダンスをバズらせてきたローカルカンピオーネによるサビのダンスは、歌詞を活かしたキュートなもので、多くのファンがSNSで拡散していこうとカメラを向ける。私服風のフレッシュな衣装で踊るメンバーには、等身大の彼女感も増していた。

さらに「#超絶かわいい」でこの日3度目の客席降りがあり、恒例の「超絶かわいい た・か・ね・こ!」 のコール&レスポンスでいっそう熱気を高めると、Full Throttle4の「LOVE ANTHEM」高嶺のなでしこカバーを初披露し、パワフルなボーカルと間奏の「ジャンプ!」で客席を煽っていく。

2ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事