「みんなの力でこれからもたくさんキラキラさせていってね」後輩に思いを託した本間日陽 2024年4月13日(土)新潟県民会館 大ホールにて、1期生の本間日陽(ほんま ひなた)の卒業コンサートが開催されました。
開場中のBGMはバレエを連想させる楽曲が流れ、いつものコンサートの雰囲気とは少し違った空間に。開演時間になるとステージ後方にある大きな画面には、大きな歯車がゼンマイのまかれる音とともに動き始めた。
NGT48©︎Flora 画像 2/13
画面が変わるとオルゴールのBGMにのせて本間の幼少期から写真が次々に流れ始め、そして最後にコンサートタイトルにもある、桜を見上げた本間日陽の写真が映し出された。すると、ステージに青いワンピースを着用した本間日陽が現れ、8thシングル「渡り鳥たちに空は見えない」が流れ始めた。
NGT48©︎Flora 画像 3/13この楽曲は本間がセンターを務め、MVでは、このステージと同じように青いドレスを着用している。曲中で先月3月に行われた卒業公演で着用したパープルのドレスに衣装チェンジをした本間。頭上からは大きな羽根がはらはらと舞い落ちてきた。その後「世界はどこまで青空なのか?」「君と虹と太陽と」を披露。続いては、本間が2017年発売のAKB48 50th シングル「11月のアンクレット」に収録されたU-17選抜の
「法定速度と優越感」をパフォーマンスし会場は熱気に溢れた。
NGT48©︎Flora 画像 4/13
MCでは、同期の西潟茉莉奈が「卒業コンサートが始まってしまいましたね~」としみじみと話し始めた。すると本間は「私よりも、ファンの皆さんだったりメンバーのみんなが最後を痛感してる」とコメントし、その言葉にメンバーの多くが頷いていた。
NGT48©︎Flora 画像 5/13
「今回のセットリストは、長年重ねに重ねて、ずっと卒業コンサートができたら、こういうコンセプトでこういう曲でやってみたいな~というのを実現できるようなコンサートになるんじゃないかなと思うので、私はファンの皆さんにコンサートとしても楽しんでもらいたいという思いもありつつの、やっぱり最後っていう寂しさもありつつ、私自身も不思議な気持ち」と心境を語った。
ユニットコーナーでは、本間日陽の思い出の曲を、曲ごとに衣装をチェンジしながら披露。1曲目は、NGT48 チーム NIII 1st Stage「PARTYがはじまるよ公演」でも披露していた「スカート、ひらり」、続いては2nd Stage「パジャマドライブ公演」から「パジャマドライブ」、続いて第6回AKB48紅白対抗歌合戦」でNGT48がパフォーマンスした「Only today」、その後「風は吹いている」、「カッコ悪いI love you!」、「涙売りの少女」を連続で披露。「涙売りの少女」では、本間とNGT48の年少組(高校1年生の鈴木凛々花、大竹琴真、新沢葵唯、原愛実、中学3年生の高島柚愛)と披露した。先輩との最後のステージに少し緊張しながらも、年少組の5人はしっかりと先輩のステージを盛り上げた。
続いては、ステージ画面に「東京からはるばるやってきました~」とAKB48の福岡聖菜が登場。衣装部屋から出てきた本間が「今からファンの皆さんのところに行っちゃいますよ」とコメント。そして「アボガドじゃね~し…」が流れ始め、2人はそれぞれ歩き始めた。
この曲は、2018年1月にTDCホールで開催されたAKB48グループのフレッシュメンバーが集合した「法定速度と優越感 フレッシュオールスターズコンサート」にて、2人で披露した曲である。当時と同じ衣装を着た2人の腕にはフルーツのおもちゃが入ったカゴが。そのカゴを持って客席を周り、観客にサイン入りのフルーツをサプライズでプレゼントし、当時を知るファンにはエモいコーナーとなった。
MCでは、後輩メンバーがユニットについてトークを行なった。










