2014年に「AKB48 チーム8 全国一⻫オーディション」に合格し、
栃木県代表メンバーとして12歳でAKB48に加入し10年。
2018年には日韓共同プロジェクト「PRODUCE48」の最終オーディションに合格し、
約2年半にわたりIZ*ONE(アイズワン)のメンバーとして日韓を中心に活動。
AKB48の活動再開後には59thシングル『元カレです』、61stシングル『どうしても君が好きだ』
2作のセンターを務めるなど、AKB48の中心メンバーとして活躍してきた本田仁美。
メンバーの振付や動きを細部までチェックして指導することから 本田警察と呼ばれ、
IZ*ONEで培ったダンススキルと何事にもストイックに取り組む姿勢で、
AKB48のパフォーマンス力を底上げする存在としてグループを牽引してきた。
そんな彼女の卒業コンサートを、本日1月26日(金)パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催。
本田らしいダンスナンバー中心のセットリストで、彼女の真骨頂とも言える多彩なダンスの表現力が光った
卒業コンサートとなった。
また、元HKT48メンバーIZ*ONEでも活動を共にした矢吹奈子や、
本田と親交の深いお笑いコンビのインディアンス・ニューヨークもサプライズで駆けつけ、
本田の晴れの門出となるステージに華やかな彩りを添えた。
卒業コンサートは、2021 年に AKB48 復帰後初のコンサートで披露した楽曲『涙の表面張力』で幕開け!
圧巻のソロパフォーマンスでファンの視線を釘付けにすると、
表題曲で初選抜入りを果たした楽曲『NO WAY MAN』、
初センターを務めた楽曲『元ニューヨーク・インディアンスカレです』、
2 作目のセンターを務めた『どうしても君が好きだ』など思い入れの強い楽曲でオープニングを飾った。
怒涛のダンスナンバーで早くも熱い盛り上がりを見せる中、
冒頭の MC で本田は「10 年間の感謝を込めてパフォーマンスをお届けします!」と挨拶。