格闘技ブランド・RIZINが主催するアイドルイベント『超 Idol Fes』が、12月20日(水)・21日(木)の2日間、埼玉・大宮ソニックシティ大ホールで初開催された。人気実力を兼ね備えた男女アイドル全10組が大宮に集結。熱気と楽しさに満ちた音楽のバトルの2デイズとなった。
【写真】AKB48、FRUITS ZIPPERら5組の女子アイドルが登場した『超 Idol Fes』(10枚)
2日目の12月21日は、AKB48、FRUITS ZIPPER、Juice=Juice、OHCA NORMA、わーすたという5組の女性グループが出演。クリスマスを先取りしたような、ハッピーなステージが目白押しのライブが繰り広げられた。
イベントのMCは、お笑いコンビのわらふぢなるお(ふぢわら、口笛なるお)、RIZINガー
ルのCOCO、秋澤うららが務めた。
ライブの先陣を切るのはFRUITS ZIPPER。2022年に結成された彼女たちは、TikTokで「わたしの一番かわいいところ」が大バズりし人気爆発。今年の年末には日本レコード大賞新人賞を受賞し、さらに来年2024年5月18日には日本武道館でのワンマンライブ開催が決定するなど『超 Idol』の名に相応しい活躍ぶりを見せている。
大宮ソニックシティに集まった大勢の観客の前に、月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、早瀬ノエルのメンバー7人がステージに並ぶと大歓声が沸き起こる。笑顔のメンバーは「ぴゅあいんざわーるど」から弾けるようにライブをスタート。続けて彼女たちは「ハピチョコ」を歌唱し、甘くポップな世界観で会場を包み込んだ。
そして、FRUITS ZIPPER大ブレイクのきっかけとなった「わたしの一番かわいいところ」が披露。キラキラでラブリーなメンバー7人のパフォーマンスに、会場は大盛り上がりとなった。ライブの勢いを増すように、彼女たちは「RADIO GALAXY」を投下。カワイイをたっぷり詰め込んだパフォーマンスで観客を魅了した。

次なる出演者はOCHA NORMA。ハロー!プロジェクトに所属する彼女たちは2021年12月に結成され、2022年7月にメジャーデビュー。同年の日本レコード大賞新人賞を受賞した彼女たちは、今年もパフォーマンスに磨きをかけてグングン成長中。2023年は全国各地でライブを行い、日本中にOCHA NORMAの楽しさを伝えてきた。
斉藤円香、広本瑠璃、石栗奏美、米村姫良々、窪田七海、田代すみれ、中山夏月姫、西﨑美空、北原もも、筒井澪心のメンバー10人が『超 Idol Fes』のステージに立つと、今年の7月にリリースした3rdシングルから「オチャノマ マホロバ イコイノバ〜昭和も令和もワッチャワチャ〜」を披露。ボルテージ高めの歌とダンスで、会場の熱量を一気に高めた。
すでにエンジン全開状態のOCHA NORMAは、メジャーデビュー曲「恋のクラウチングスタート」でファンキーにノリノリの空間を作っていく。「シェケナーレ」で観客とコール&レスポンスを繰り広げたあとは、タイのヒット曲をBerryz工房がカバーした「cha chaSING」を歌唱。OCHA NORMAの熱く楽しいパフォーマンスで、会場は強烈なテンションとなった。