2023.05.06 公開
【ライブレポート】SKE48・チームKII、『ミックスジュース』をテーマにメンバーをシャッフル!意外なユニットでメンバーの魅力再発見<SKE48 春のチームコンサート 2023>

SKE48 チームKII<SKE48 春のチームコンサート 2023>(C)2023 Zest,Inc.  画像 1/11

ここからは紅白対抗の紅組・白組ブロックへ。かつてシングルのカップリング曲として収録されてた紅組楽曲・白組楽曲をチームを分けて交互に披露。紅組の『微笑みのポジティブシンキング』や、白組の『バズーカ砲発射!』など、『本来』の見せ方でのパフォーマンスは今だからこそ新鮮に感じる。ブロックの最後は全員で『10年桜』を熱唱。春のコンサートだからという理由だけでなく、紅と白を混ぜたらピンクになるという発想で選曲していたことが明かされた。曲冒頭の『ラララ』もアカペラでチューニングしつつ、声を混ぜ合わせるような演出も見られた。実際に歌うメンバー視点だからこその発想でファンへ新たな発見をもたらした。

【ライブレポート】SKE48・チームKII、『ミックスジュース』をテーマにメンバーをシャッフル!意外なユニットでメンバーの魅力再発見<SKE48 春のチームコンサート 2023>SKE48 チームKII<SKE48 春のチームコンサート 2023>(C)2023 Zest,Inc.  画像 9/11

後半戦は「コール祭りブロック」と題し『Stand by you』、『賛成カワイイ!』とノリやすい楽曲が続く。既に劇場公演では声出しを解禁しているSKE48は、コンサートでは今回のツアーよりマスク越しでのコールやMIXを解禁した。『47の素敵な街へ』では鉄板の「ガチ恋口上」も発動。続く『回遊魚のキャパシティ』の特徴的なMIXでの盛り上がりは群を抜いていた。恒例の水休憩を挟みつつ、最後の盛り上がりナンバーとして『最高かよ』をプレイ。終盤に向けての熱量の加速度はチームKIIのお家芸だ。

ここで江籠はファンの声が戻ったコンサートについて、「さらに一体感を感じられて、みなさんと一緒にライブしてるなと感じられて、私たちもとっても楽しかったです。ありがとうございます」と会場を見渡しながらファンへ感謝。続けて「これからもチームKIIはみなさんと一緒に『楽しい』を更新していって、一緒にいいチームを作っていきたいと思いますので、これからも変わらずチームKIIの応援をよろしくお願いします!」と呼びかけた。本編最後はチームの絆を描いた「僕らを繋ぐもの」を全員で歌い上げた。

【ライブレポート】SKE48・チームKII、『ミックスジュース』をテーマにメンバーをシャッフル!意外なユニットでメンバーの魅力再発見<SKE48 春のチームコンサート 2023>SKE48 チームKII<SKE48 春のチームコンサート 2023>(C)2023 Zest,Inc.  画像 10/11

アンコールはチームKII最初のオリジナル楽曲『愛の数』をパフォーマンス。ここで今回のコンサートの感想を求められた入内嶋は、「この会場に家族がいて・・・。ずっとずっと会いたくて、少しでも成長した姿を見てもらえたかな?」と涙を流した。続けて「ファンの方にも公演のときとはまた違った姿を見せることができて、とても嬉しいなって思います。東京でもお仕事ができるように私自身も、チームKIIとしても、たくさんできるように頑張っていきたと思います!」と意気込んだ。

東京が地元の岡本は、「こうやって大きな会場に立てることは当たり前じゃないので、この16人で立てることがすごく嬉しいですし、劇場でもずっと活動しているので、前回のツアーに比べたらずっと団結力も上がってて、みんなで仲良くなれたんじゃないかなってすごく実感できました。チームKIIがもっともっと大好きになりました!」と笑顔を見せた。

3ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事