2月22日にCDデビュー11周年を迎えた乃木坂46が、毎年恒例のバースデーライブ「乃木坂46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」初日公演を同日に横浜アリーナで開催した。1期生の秋元真夏、2期生の鈴木絢音の卒業を控えたタイミングに実施される今年のバースデーライブは、22日の全体ライブを皮切りに、23〜25日に3〜5期生による期別ライブが行われ、26日には秋元の卒業コンサートという横浜アリーナ5DAYS公演として展開される。
【写真】乃木坂46、11周年ライブで3年ぶりに声出し解禁!新キャプテンに梅澤美波が襲名(17枚)
1〜5期生が揃う形での全体ライブは、秋元の卒業コンサートを除けばこの日が最後。先日、32ndシングル(3月22日発売予定)を3〜5期生のみの編成でリリースすることを発表したばかりとあって、この日のライブも乃木坂46の未来を担う3〜5期生を中心に、頼もしいパフォーマンスが次々に披露されていった。
この公演からマスク着用の条件付きで、ライブ中の声出しが可能に。開演前から観客の熱狂的な声援が飛び交う中、オープニングを飾ったのは通常のライブでは最後に披露される「乃木坂の詩」だった。秋元が11回目のバースデーライブを開催できる喜びと感謝を伝えると、「皆さんも一緒に歌ってください!」を合図にメンバー、観客と一緒に歌声を響かせる感動的な場面が繰り広げられた。
この日のライブは全255曲におよぶ乃木坂46の楽曲から、ファンが聴きたい曲上位20曲を中心に披露することが秋元から告げられる。「タオルもペンライトも声も、(準備は)いいですか?」と声をかけると、ライブは20位の「夜明けまで強がらなくてもいい」からカウントダウン形式で進行していく。3期生曲「思い出ファースト」では岩本蓮加が、アンダー楽曲「日常」では卒業した同期・北野日奈子の代わり鈴木絢音がそれぞれセンターを務め乃木坂46の今をアピールする一方で、「裸足でSummer」ではメンバーがスタンド席をトロッコで移動するなどの演出も用意。どの瞬間も見逃せない、特別なステージが次々と進行していく。また、「ひと夏の長さより・・・」「逃げ水」「Sing Out!」をメンバー一丸となって客席に届けたかと思えば、「言霊砲」では久保史緒里、山下美月、与田祐希のいもうと坂が、成長した姿を提示。結成10周年を祝して制作された「他人のそら似」では、さらなる一体感を高めていった。
11位までの楽曲を披露し終えると、秋元の合図に続いてその場にいる全員で「Happy Birthday To You」を歌い、乃木坂46の11歳の誕生日を祝福。「ここでまた最高のスタートを切れたと思いますので、12年目の乃木坂46もよろしくお願いします」と改めて感謝の言葉を送る。続いて、3月末に卒業を迎える鈴木が「今日は後輩に対して、背中で語っていきたい」、副キャプテンの梅澤美波は「3期生にとっては今回が先輩と一緒に迎えられる最後のバースデーライブ。大きなターニングポイントになるという気持ちで臨みます」と力強く宣言した。