2022.11.02 公開
高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」

高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 1/18

高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 6/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 7/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 8/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 9/18
衣装をチェンジし、ファンお待ちかねのライブパートへ。
「OVERTURE~We are TAKANENONADESHIKO~」に合わせて客席の手拍子が揃い、期待感に包まれる会場。まずは10月26日に発売した1stシングル表題曲「アンチファン」を披露し、続けて「JDOL AUDITION supported by TIF」のテーマソングにも使用され、HoneyWorksが手がける女性アイドルmonaの「誇り高きアイドル」を披露。

今回は声出しOKのライブとなり、MCではコールアンドレスポンスを聞くことができた。続いて、「大切な楽曲をカバーさせていただきます」という曲フリと共に、メンバーのうち3名が所属していたラストアイドルの「青春トレイン」「愛を知る」の2曲をカバー。「愛を知る」では、メンバーもペンライトを手に持ち会場をカラフルに彩った。

「新曲を初披露する」という事前の宣言通り、5人ずつに分かれ披露したユニット曲、「可愛いって言われたい」(松本、星谷、城月、涼海、葉月)と「私は怪物」(東山、日向端、籾山、橋本、春野)では、対照的な楽曲・振付を表現し、パフォーマンスの幅の広さ魅せた。

高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 10/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 11/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 12/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 13/18高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 14/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 15/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 16/18

ライブパートも佳境を迎え、改めて10名で、先日「高嶺のなでしこ」ver.のDance Performance Videoが公開されたCHiCO with HoneyWorksの「乙女どもよ。」を披露。本編最後となった楽曲は、新曲披露3曲目「美しく生きろ」。バブリーダンスで一世を風靡した日本屈指の振付師akaneが担当した振付と、ロック調の疾走感のある楽曲がマッチし、まさに「高嶺のなでしこ」の今後の代表曲となることを確信させる迫力あるパフォーマンスを披露した。

高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 17/18 高嶺のなでしこ、初のワンマンイベントを開催!松本ももな「日本武道館でライブをするという夢を実現したい」高嶺のなでしこ(※提供写真)  画像 18/18

アンコールでは、メンバーそれぞれが改めて感謝の気持ちや目標を語るVTRが流れ、村重の力強い「アンコール」の掛け声に呼応するようにファンからも熱いアンコールが展開された。

2ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事