10月31日、大阪・難波を拠点とするアイドルグループ・NMB48が、「NAMBA-1決定戦 <即興部門 「わたしたちの秘密」>」 (昼の部・夜の部)をNMB48劇場で開催した。本イベントは、NMB48のメンバーがアイドル以外の分野でも活動の幅を広げるべく、「ものまね」「モデル」「アクトレス」の3つのジャンルで競い合い、ナンバーワンを決める新企画で、ラストとなる今回のジャンルは「アクトレス(女優)」。
総合演出を手掛けるのは「劇団鹿殺し」の菜月チョビ氏。文化庁の芸術家海外研修制度によるカナダ留学を経て演出家として 活躍されている菜月氏の指導の元、メンバーたちはワークショップで演劇の基礎を学び、その中から選ばれた10名が2組に分かれて即興演劇に挑む。ゲスト審査員に、「ミュージカル テニスの王子様」や「ミュージカル刀剣乱舞」など2.5次元の様々な作品を手 掛けられているなど数多くの2.5次元ミュージカルを手掛けられている株式会社ネルケプランニングの社長であり、プロデューサーの野上祥子氏を招き、これまでの「ものまね」「モデル」同様、ゲスト審査員と観客の投票によって上位3名を選出する。
今回のワークショップオーディションで勝ち残ったのは、石田優美、加藤夕夏、川上千尋、小嶋花梨。貞野遥香、出口結菜。平 山真衣。前田令子、眞鍋杏樹。山本望叶。
クラスの中心人物でお姉ちゃんが大好きな相沢。明るい性格でSNSが大好きだが影響もされやすい生田。熱血漢で全ての人間 に熱く生きてほしい、特技が応援の上田。3人と友人で感動屋、感動ドラマが大好物な江田島。いつも単独行動の変わり者、4 人とはさほど親しくない大石。登場人物はこの高校2年生の5人で、いつの間にか眠らされ、気づいたら学校の体育倉庫の中に閉じ込められているという1シチュエーションでの物語が展開される。
監禁されたのではないかと不安になったり、仲間を疑ってみたり、秘密を打ち明けて脱出するために手を取り合ったり。始まり方と 終わり方、そしてそれぞれのキャラなど、大枠だけが決められた中での即興演劇は難易度の高いものだったが、それぞれがキャラに 自身を投影して、一度しかない物語を生み出した。
