安本彩花が『やっぱりちゅうおんのこの雰囲気は他ではなかなか味わえないので特別感ありますね~。それでは、ここで一曲だけ真山さんを呼びますか!』の声で真山が再びステージに登場し、最新アルバム「中吉」に収録されている『ヘロー』を初披露した。続けて『トキメキ的週末論』をエネルギッシュにパフォーマンスし、『お願いジーザス』を優しく歌い上げ『感情電車』をお馴染みのフォーメーションで披露しソロコーナーへ。
今年のソロコーナーもメドレー形式で、メンバーに繋いでいく。
最初のトップバッターは、今年12月で卒業が決定している柏木ひなたが宇多田ヒカルのカバー曲『Automatic』を圧倒的な歌声で歌いあげると、小久保柚乃が腕を上げて大きくハンドクラップを誘いながら軽やかなスキップで登場し、くるりのカバー曲『ワンダーフォーゲル』を柔らかく披露。続いて、風見和香がにしなのカバー曲『ケダモノのフレンズ』を透き通る声で歌唱。小林歌穂に繋ぐ。小林はEGO-WRAPPIN’のカバー曲『くちばしにチェリー』をいつもとは違う妖艶な歌声で届けた。
そして、安本彩花がゆっくり歩きながら登場しMISIAのカバー曲『It's just love』を歌い上げるとその歌唱力で会場を惹きつけた。つなぐ桜木心菜がUAのカバー曲『情熱』を魅力的に歌い上げ、星名美怜が川本真琴のカバー曲『愛の才能』をかっこよく披露、真山りかがSaucy Dogのカバー曲『シンデレラボーイ』を熱唱すると、トリの中山莉子に繋ぐ。中山は、小沢健二 feat. スチャダラバーのカバー曲『今夜はブギー・バック』を披露。クラップで会場を誘うと、会場は和やかムードに。ラップにはいると全メンバーが両サイドからステージに登場し、リズムに合わせて手を左右に振るとメンバーに合わせて観客も手を左右に振り会場の空気がひとつになった。個性溢れるソロコーナーで会場は盛り上がりを見せた。
ライブも後半戦に入り、『さよならばいばいまたあした』を笑顔で歌い上げると、ステージライトが幻想的な空間を演出し『ナガレボシ』をエモーショナルに披露した。そして雰囲気は一転して『スーパーヒーロー』を力強くパフォーマンスし、会場も盛大な拍手で応えた。
