5月28日、六本木ニコファーレにて正統派美少女アイドルグループ・さくらシンデレラの9回目となるワンマンライブが2部制で開催された。
WWSチャンネルではそれぞれの模様をダイジェストでお届けする。
画像 2/11
1部の開場前から物販に長蛇の列が続き、熱気が凄まじい。
ステージ前では女性エリアから掛け声も上がり、いよいよライブはスタート!
『Marvelous Rain』から勢いよく始まると、序盤から大きなコールでオーディエンスも盛り上げていく。
夢咲かやからニコファーレ1周年を迎えての意気込みが語られた後に、メンバーの自己紹介。
場内のモニターでは「ニコニコ超会議でさくらシンデレラのファンになった新参です」というコメントもあり、最近のさくらシンデレラの人気ぶりがうかがえる。
画像 3/11
夏生のんからは
「暗闇にいた私たちにみなさんが光りを灯してくれて、そして大きな声で名前を呼んでくれたことはとてもいまとなっては感謝してます。これからも希望を確信にかえていきます。」と過去を振り返るコメントがあり、
今回のイベントテーマにも含まれている『僕らのユートピア』に続いていく。
ライブでは定番の人気曲でコールも勢いを増し、すでに場内の盛り上がりは最高潮に!
『キス距離』『片耳ラブソング』と、さくらシンデレラならではの
叙情的なミディアムチューンで気持ちをこめて歌を届けると、オーディエンスも
それぞれの思いを込めて拍手で盛り上げる。
MCでは夢咲かやから全国のファミリーマートでさくらシンデレラの『さくらの木の下』が流れるとの
告知があった。さらにルーセントのテニスウェアのイメージキャラクターになったことも
発表。7月から全国のスポーツ用品店や小中学校でカタログが置かれるとのこと。
体育祭の思い出を語る桜瀬もえの流れから
振り付けが特徴的なアッパーチューン『ぐるぐるワンワン』が
始まると、場内はノリノリで飛び跳ねるようなテンションで一体となる。
成瀬あんずのクリスマスの思い出コメントから始まったのは、『White magic love』。ブルーライトに照らされて、白衣装のメンバーが綺麗に浮かび上がり、幻想的な空間が形成された。
後半は『すれ違い。片想い。』『ほしがりガール』と新曲を立て続けに披露していく圧巻の流れであっという間に本編は終了。
画像 5/11
アンコールでは、30日発売の『さくらの木の下』で壮大なストリングスのイントロから始まった。
桜のイメージがスクリーンにも映し出されて、まさにさくらシンデレラでしかなし得ない唯一無二の世界観を演出。
研究生のために作られた楽曲『名前のない花』では
フレッシュなメンバー達がステージを元気いっぱいに走り回り、ほのぼのした雰囲気で盛り上げる。