盛り上がり続ける会場に、アプガ(2)はハッピーなおもちゃ箱感たっぷりな「にきちゃんわんだーらんど」をにぎやかにドロップ。「ワッチャウッ!!」ではヘドバンの嵐を巻き起こす。アプガ(2)のキラーチューン「二の足Dancing」は、楽曲のイメージをキープしつつ大きく変わった歌割りにファンも興奮。大サビでは、鍛治島の鼻リコーダーとともに最年少の佐々木が熱いボーカルを響かせる。ラストサビの決めゼリフ射止めてやるは新倉が歌い、ファンは大きな拍手を送った。
ヒートアップする会場に、彼女たちは新体制の始まりを告げる新曲「U(2)Zone LINE」を投下する。新曲は、これまでのアプガ(2)には無かったスピード感たっぷりのパワフルな攻めの楽曲。今やるしかない!という強い気持ちを、渾身のボーカルと目まぐるしいパフォーマンスで観客に届け会場のボルテージは最高潮となった。
MCタイムで、メンバーがライブの感想を語っていく。高萩は「今日は、チケットがソールドアウトして会場は超満員で、そしてツイキャスの配信でもたくさんの方が見てくださっててめちゃくちゃうれしいです。みなさんに会えない期間、私はフォーメーションを考えたり新体制の準備をしていたんですが、その時間がほんとに一瞬でした。どんなアプガ(2)になるのかな?ってめちゃくちゃワクワクして、今日このステージに立ちました。今日、この7人でライブをやって、もっとアプガ(2)はキラキラしていくんじゃないかなってすごい可能性を感じました。新しいアプガ(2)が始まっていくことを、改めてこのライブを通して感じました。そして、応援してくださるみなさんに、これからも私たちはライブを通して、笑顔や元気、何かを始めるきっかけだったり幸せだったり、たくさんのことをみなさんにお届けしていきたいと思いました。これからも、大きなステージだったり素敵な景色をみなさんにお見せできるように、私たちは全力でがんばっていきます!」と気持ちを込めて語った。
アップアップガールズ(2)(※提供写真) 画像 7/11
アップアップガールズ(2)(※提供写真) 画像 8/11
新倉は「新体制の準備期間がありまして、こうしてみなさんに会うのが3週間ぶりなんです。
私は、ほんとにこの時間が待ち遠しくて、リハーサル中は鏡とにらめっこしてたんですけど、今日は前を見たらみんなの顔があってすごくうれしかったです。こうしてライブできるのってほんとに幸せだなと思いました。アプガ(2)はにぎやかなグループなんですけど、メンバーみんなと一緒に過ごしていくうちに、どんどん上限が無いくらいにぎやかになっていくし、明るいパワーがすごく溢れてるんです。そんな私たちの溢れるパワーで、恐れを知らずにこれからもどこまでも突き進んでいきたいと思います。アプガ(2)も私自身も進化していく姿をみなさんに見ていただけるように、これからも精いっぱい活動していきます!」と前向きなパワー全開で今後の思いを口にした。
ライブはいよいよラストスパート。メンバー7人は、新体制となってこれからもさらに走り続けるという思いを込めて「OVER DRIVE」を勢いよく歌唱。そして「ナツメグ」で突き抜けるような爽快感を届ける。アイドルの夏に勝負をかけるアプガ(2)の気持ちを、明るく楽しく歌とダンスでファンにしっかりと伝えた。
エンディングのMCで、新体制初の新曲「U(2)Zone LINE」がライブ当日の24:00から配信リリースされることが発表される。さらに、この日に続いて、6月19日に行われる本ライブの追加公演がソールドアウトとなり、好評につき7月10日に同会場で再追加公演が開催されることが発表された。高萩が「あっという間に新体制1発目のライブが終了です。いいスタートが切れたんじゃないかなと思いました。アプガ(2)、これからも楽しいことがどんどん決まっていきますが、みなさんと一緒に走り抜けていきたいです! 新体制アプガ(2)、さらに大きくなれるように加速していきます!」と声を上げてライブは終了となった。
アップアップガールズ(2)(※提供写真) 画像 10/11
アップアップガールズ(2)(※提供写真) 画像 11/11