2022.01.31 公開
SKE48・荒井優希、2・11東京女子プロレスで鈴芽と同級生対決!

(写真左から)鈴芽、荒井優希(C)東京女子プロレス  画像 1/2

名古屋・栄を拠点に活動するSKE48荒井優希が31日、東京女子プロレスの記者発表に出席。次戦2月11日(金・祝)後楽園ホール大会で、鈴芽選手とシングルマッチで対戦することが発表された。

【写真】同級生同士で戦う荒井優希と鈴芽(2枚)


SKE48・荒井優希、2・11東京女子プロレスで鈴芽と同級生対決!(C)東京女子プロレス  画像 2/2

共に1998年生まれの2人。鈴芽は2019年デビューで、荒井の2年先輩になる。これまであまり対戦はなく、最初に同じリングに上がったのは、昨年末のインターナショナル・プリンセス王座次期挑戦者決定バトルロイヤル。出場選手を決める投票では、鈴芽が1位、荒井は2位を獲得していた。直近では1月20日に「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦で、鈴芽&遠藤有栖VS宮本もか&荒井優希のタッグマッチで対戦。宮本が遠藤からギブアップを奪い、宮本&荒井組が準決勝に進出した。

鈴芽は「私たちのチームは、優希ちゃんともかのチームに負けて、敗退という形になってしまって。みんな同級生ということもあって、本当にいつも以上に、どの負けよりも悔しかったかもしれないくらいに悔しかった」と話し、今回の大会では自分たちだけでなく、「有栖ともかもシングルが組まれているので、私たちそれぞれ勝ってリベンジしたい」と闘志を燃やした。
荒井も「敗けたくない相手ではあるので、しっかり自分の意地を見せていきたい」と気合十分。鈴芽の「スピード感、技のバリエーションの多さ」などが自分にはないところと称えつつも、トーナメントを振り返り、「そこで学んだことを生かしていきたい」と立ち向かう姿勢を見せた。


鈴芽・コメント】
優希ちゃんとはあんまり試合する機会がなくて。いろんな人と試合している姿を見て、ずっと戦ってみたい相手だったので、こういう形でシングルマッチができるというのはすごく嬉しいです。
最近は何度か試合をさせていただいたんですけど、先日

(1/20)のタッグトーナメントで私たちのチームは、優希ちゃんともかのチームに負けて、敗退という形になってしまって。みんな同級生ということもあって、本当にいつも以上にどの負けよりも悔しかったかもしれないくらいに悔しかったんですけど、今回の大会では有栖ともかもシングルが組まれているので、私たちそれぞれ勝ってリベンジしたいという気持ちが強いです。


(荒井に注目が集まるが、どういった気持ちでシングルに挑むか)
優希ちゃんが参戦したときから優希ちゃんのことを応援してる人がたくさんいるのはわかっているんですけど、以前インターナショナル・プリンセス王座次期挑戦者決定バトルロイヤルの出場選手を決める投票で、私にもたくさん投票してくださった方がいて。すごく驚いたんですけど、私にもたくさん応援してくれる人がいるっていうのを気付くことができたので、注目度っていう意味では、そこまで気にしていないというか。東京女子プロレスの一員の優希ちゃんに、東京女子プロレスの一員の私として勝ちたいと思っています。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事