2021.11.24 公開
【スピーチ全文】Juice=Juice・金澤朋子、笑顔でグループを卒業! 「9年間は私の人生の誇りであり宝」<ライブレポート>

「Juice=Juice Concert 2021 FAMILIA 金澤朋子ファイナル」(※提供写真)  画像 1/10

「本日をもって、私金澤朋子Juice=Juice及び、ハロー!プロジェクトを卒業します。ハロー!プロジェクトが大好きな、普通の女子高校生だった私は、サイン入りポスター欲しさに応募したカラオケコンテストがきっかけとなり、今ここにいます。人前に出るのが得意ではなく、安心と安定を好み、冒険・挑戦といったことが大の苦手だった私にとって、この世界は無縁だと思っていました。公務員を目指して模擬試験を受けていたあの頃、こんな違った未来が待ち受けているとは、私自身はもちろん、家族や友人達、私に関わる全ての人々が予想もしていなかっただろうと思います。それが、ひょんなきっかけと奇跡の連続で、約9年間の活動に繋がり、本来ならあるはずのなかった多くの出会いに恵まれたこと、心から感謝しています。

Juice=Juice金澤朋子として活動することができたこれまでの期間は、私の人生にとって誇りであり宝です。他の何にも変えることができない大切で尊い時間でした。いつも応援してくださっているJuice=Juiceファミリーの皆さん、愛を持って支えてくださっているスタッフの皆さん、関係者の皆さん、プライベートの私を支えてくれた家族や友人達、苦楽を共にしてきたハロー!プロジェクトの先輩方、後輩たち。そして、ここにいるJuice=Juiceのメンバーたち。私と出会ってくれて、私を支えてくれて、私をハロー!プロジェクトの一員にしてくれて、私をJuice=Juiceのメンバーにしてくれて、本当にありがとうございました。47都道府県を制覇したライブハウスツアー、ホールコンサート、日本武道館公演、国立代々木第一体育館での公演、ファンクラブイベントやバスツアー、外部のイベント出演、海外を10ヵ国ほど周ったワールドツアー、テレビやラジオのお仕事、雑誌や新聞の取材、大好きな地元埼玉県でのお仕事、フォトブックの撮影、グッズの制作、SNSの更新、そして今日のこの横浜アリーナ公演などなど、数えきれないほど本当にたくさんの思い出を皆さんからいただきました。こちらも改めて本当にありがとうございました。

私は一人では何もすることができない人間でした。それが、ここまで頑張ってくることができたのは、本当にたくさんの方の支えがあって、そして、心強い仲間達がいてくれたからです。新メンバーの江幡妃咲ちゃん、入江里咲ちゃん、有澤一華ちゃん。Juice=Juiceに加入してくれて本当にありがとう。3人のフレッシュな姿には、ただ癒されるばかりでなく、初心を取り戻させてもらいました。まだまだわからないことだらけで、大変なこともこの先たくさんあると思うけど、前を向いてとにかく楽しんで頑張っていってほしいと思います。スクスクと成長していってください!そして、松永里愛ちゃん、工藤由愛ちゃん。正に対称的といった2人。性格も雰囲気も正反対の2人は、加入当初、些細なことで喧嘩をしたりもしていて、ゆめりあいの2人大丈夫かな?とよく心配していたのが懐かしいです。今となっては、お互い正反対だからこそ、理解し合って支え合って、お仕事の関係だけではなく強い絆で結ばれた2人のチームワークは本当に最強だと思っています。新しく後輩達も入ってきた今、ゆめりあいの成長がグループの成長にも繋がっていくんじゃないかなと私は思っています。

Juice=Juiceに個性を与えてくれて本当にありがとう。これからも自分達らしく輝いていってください。段原瑠々ちゃん、稲場愛香ちゃん、井上玲音ちゃん。3人はJuice=Juiceに加入当初するまでの流れや歴史が、それぞれバラバラで、それでも先輩後輩という垣根を超えて本当に仲良く楽しく過ごしている姿に、私は何度も心が温まりました。3人は本当に真面目で、人前ではもちろんのこと、人には見えない部分でもたくさん努力しているのが伝わってきました。Juice=Juiceを支えてくれて本当にありがとう。3人の努力は必ず報われます。だからこそ、仲間として気負いすぎずにこれからも頑張ってほしいという気持ちがあるのも事実ですが、これからもJuice=Juiceを支えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。そして、同期として初期から一緒に活動をしてきた植村あかりちゃん。誰もが羨むような美しいお顔とスタイルの持ち主なのに、決して気取ることなく、いつも優しいうえむー。そんなうえむーがいてくれたから私はここまで頑張ってくることができました。本当にありがとう。甘えん坊でグループの末っ子だったうえむーが、これからは一番の先輩としてグループを引っ張っていくのかと思うと、なんだか既に感慨深い気持ちでいっぱいになるのですが、うえむーなら絶対大丈夫。うえむーらしくJuice=Juiceをさらに素敵なグループにしていってくれると嬉しいです。Juice=Juiceをよろしくお願いします。私は、Juice=Juiceのみんなが大好きです。現役メンバーはもちろんのこと、これまで活動を共にしてきた元メンバーたちのこともみんなみんな本当に大好きです!これからはJuice=Juiceファミリーの一員として、そんな大好きなJuice=Juiceを見守っていきたいと思います。

皆さんぜひ一緒に応援していきましょう!今回私は、病気のことがあって、卒業を決意しました。悔しい気持ちや寂しい気持ちがないと言い切るのは正直嘘になりますが、それでも最終的には自分で決めたことなので、この選択を正解にしていけるよう、しっかりと自分の体も大切にしながら精進して参りたいと思います。私は、必ず皆さんの前に帰ってきます。これまで皆さんが私のことを必要としてくれたおかげで、私の居場所が生まれました。ワガママかもしれませんが言わせてください。私にはみなさんが必要です。どうか、信じて待っていてくだされば幸いです。

これからも金澤朋子Juice=Juiceのことをどうぞよろしくお願い致します。改めまして、約9年間、本当に本当にとっても幸せでした!皆さん本当に素敵な時間をありがとうございました!また必ず笑顔でお会いしましょう!」と、これまでの軌跡、メンバー・ファン・関係者への感謝の言葉を最後まで笑顔で話し終えると、会場からは割れんばかりの拍手が起こった。

【スピーチ全文】Juice=Juice・金澤朋子、笑顔でグループを卒業! 「9年間は私の人生の誇りであり宝」<ライブレポート>「Juice=Juice Concert 2021 FAMILIA 金澤朋子ファイナル」(※提供写真)  画像 6/10

ここで明日からのJuice=Juiceのリーダーが金澤から発表!3代目リーダーには、最後のオリジナルメンバー・植村が抜擢された。
そして、その後はメンバーそれぞれから金澤にメッセージが。

3ページ(全5ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事