5月29日(土)、NMB48が配信イベント「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」を大阪・難波のNMB48劇場で開催した。本来であれば、5月29日・30日は大阪城ホールで3つの公演(「NMB48 LIVE 2021 in 初夏〜はつなつ!ハツラツ!〜」「NMB48 次世代コンサート 〜戦わな次世代ちゃうやろっ!〜」「NMB48 白間美瑠卒業コンサート 〜みるるん、さるるん、ありがとう♡〜」)が行われる予定だったが中止(延期)となったため、急遽本イベントの開催が決定した。
【写真】配信イベント「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」を開催したNMB48(12枚)
サブタイトルにもあるように、今回の主役は「ドラフト2期生」の堀詩音、本郷柚巴、安田桃寧の3人。5月10日に加入6周年を迎えたドラフト2期生は、NMB48の中で中堅中の中堅というポジション。1期生の白間美瑠をはじめとするレジェンドメンバーたちに負けない存在感を出していくべく、注目度が高まっている次世代メンバー(5期生、ドラフト3期生、6期生、7期生)とバトルを展開。“ナンバトル”はまだ終わっていなかった。
NMB48「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」(C)NMB48 画像 2/12
NMB48「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」(C)NMB48 画像 3/12
イベントは2部制で行われ、NMB48のキャプテン・小嶋花梨が司会を務めた第1部は、次世代メンバーとしてドラフト3期生(安部若菜、泉綾乃、河野奈々帆、塩月希依音、杉浦琴音、中野未来、前田令子、南羽諒、山崎亜美瑠)と6期生(岡本怜奈、貞野遥香、菖蒲まりん、新澤菜央、出口結菜、原かれん)の15名が出演。ドラフト3期生の安部若菜がMCを務めた第2部は、5期生(梅山恋和、小嶋花梨、上西怜、中川美音、水田詩織)と7期生(浅尾桃香、折坂心春、瓶野神音、黒田楓和、佐月愛果、隅野和奏、早川夢菜、平山真衣、眞鍋杏樹、芳野心咲、和田海佑)の16名がドラ2の3人にバトルを挑んだ。
NMB48「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」(C)NMB48 画像 4/12
NMB48「はつなつ!ナンバトル〜ドラ2VS次世代〜」(C)NMB48 画像 5/12
対決の種目は5種類。最初の対決「おバカはどっち?学力3番勝負!」は、ある条件の漢字を制限時間内に多く書く「早書き」、的確は表現と教養が試される「ことわざジェスチャー!」、お題に沿った単語を次々と言っていく「かしこ古今東西」で構成。第1部は安部と塩月、菖蒲が、第2部は水田、眞鍋、早川がドラ2の3人と対戦するが、珍回答が続出!
2つ目の「演技力対決!あんちゅさん愛してまーす♡」は、3期生の石塚朱莉を相手役にして演技力を競うという種目。第1部(ドラ2の本郷、次世代の出口、新澤、泉)では、演技力だけでなくバラエティ力もある石塚に一発ギャグなどをムチャ振りされ、洗礼を受ける形となったが、第2部(ドラ2・安田、次世代の上西、黒田、隅野)では石塚が、予想を遥かに超える演技をする後輩にタジタジとなる場面も。