2021.05.26 公開
【インタビュー】24時間監視生活”24idolプロジェクト”に参加しているPUNKY RAD PINKが今の心境を語る!

PUNKY RAD PINK(C)WWSチャンネル  画像 1/4

シェアハウスで共同生活を行い、その様子を24時間配信する「24idolプロジェクト」に参加中の5人組アイドルグループ「PUNKY RAD PINK」。約1ヶ月の24時間監視生活が経過した彼女達に今の心境を語ってもらった。

【写真】24時間監視生活”24idolプロジェクト”に参加しているPUNKY RAD PINKが今の心境を語る!(4枚)


―24時間監視生活が始まり約3週間が経ちましたが、率直な感想を教えてください。
LULU(リーダー):本当に想像がつかなかったんですけど、始まってみたら意外とあっという間に時が経っていて、体感時間が早いです。家族以外と住むのが初めてなので、最初は緊張していたんですけど、メンバーとライブ以外でも一緒にいるのが当たり前になってきて、家族じゃないんですけど家族みたいな不思議な感覚です。

AME:私はずっと一人暮らしをしていたので、こうやって人と住むというのが不思議な感覚というか、慣れないですね。夜寝ようと思ったら上でワーキャー騒いでいるなとか(笑)。洗濯機を回そうと思ったら、前の人が乾燥機長めにかけているとか(笑)。

NANAE:家に帰ってきて、夜遅いからみんなでコンビニでご飯買って食べるとか、リビングに集まってみんなでご飯食べている時間が個人的にすごい楽しい時間というか……。あと私の誕生日が5月17日だったんですけど、メンバーみんながサプライズで準備してくれていて、そういうことも一緒に住んでいないとできないし、一緒に生活している時に誕生日があって良かったなってすごい思いました。

RISA:私も一人暮らしをずっとしていたので、帰ってきて「おかえり」とか「ただいま」とか、「おはよう」とかそういう会話ができるのがとっても嬉しいです。

NODOKA:私は今まで実家を出たことがなくて、家事とかもあんまり手伝ってこなかったから、洗濯機の回し方もよく分からなかったんですけど、それをメンバーに教えてもらってできるようになったり、今までやってこなかった家事をやるのが今は楽しいなって思っています。

LULU:結構午前中はみんな起きてこないので、一人の時間を有意義に使えているという意味では良いんですけど、昼過ぎとかになっても一人だと寂しいなと思います(笑)。

1ページ(全5ページ中)

【公式サイト】
24idol(ニーヨンアイドル)プロジェクト公式サイト URL:http://24idol.com/


【YouTube】
24idol(ニーヨンアイドル)プロジェクトチャンネル URL:http://bit.ly/2R2bFT0

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事