2020.12.19 公開
SKE48 野島樺乃、歌唱力決定戦で伝えた母への感謝と努力の意味

野島樺乃(C)WWSチャンネル編集部  画像 1/13

ファイナルの歌唱順はくじ引きの結果6番目に。歌唱前に野島は「私のお母さんがすごく大切にしている歌で、小さい時からお母さんが好きということを知っていて、この曲を選曲しました。お母さんにずっと聴いてもらって、アドバイスをしてもらった思い入れの強い曲なので、大切に大切に心を込めて歌いたいです」と、母への想いと共に竹内まりやの『いのちの歌』を披露した。「第1回大会」と同じく母が好きだという曲を選んだ野島。会場の空気を優しさで包み込み、母への感謝の想いが溢れたステージとなった。

野島の歌声に審査員として参加した歌手の高橋洋子は「素晴らしいです。こういった曲は特に難しく、一つひとつの音、ブレスの位置、ハイトーン。全てに気が配られていて、とても素晴らしかったです」と評価した。

SKE48 野島樺乃、歌唱力決定戦で伝えた母への感謝と努力の意味野島樺乃(C)WWSチャンネル編集部  画像 10/13 SKE48 野島樺乃、歌唱力決定戦で伝えた母への感謝と努力の意味野島樺乃(C)WWSチャンネル編集部  画像 11/13 SKE48 野島樺乃、歌唱力決定戦で伝えた母への感謝と努力の意味野島樺乃(C)WWSチャンネル編集部  画像 12/13

また、応援メンバーとして会場に駆けつけた大場美奈は涙を流しながら、「感動がすごくて、、、。(第1回大会で)優勝してから見違えるように変わって、すごくキラキラするようになったんですよ!お仕事の合間にボイトレに通っている姿を見ていたから、、、。聴く度に歌が上手くなっていくんです。努力している姿がここで発揮できて良かったなって思います」とメンバー目線の賛辞を贈った。

第3回AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」では、STU48の研究生・池田裕楽が優勝。野島は2位に選ばれた。「嬉しいです!でも、悔しいです!!」と結果発表後のスピーチで述べた野島。続けて「悔いはないです。すごく楽しく幸せな時間でした!」と一点の曇りもない笑顔を見せた。

SKE48 野島樺乃、歌唱力決定戦で伝えた母への感謝と努力の意味野島樺乃(C)WWSチャンネル編集部  画像 13/13

2ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事