2020年10月24日(土)、大坂城ホールで『NMB48 次世代コンサート 〜難波しか勝たん!〜』がおこなわれた。こちらはNMB48の5期生/ ドラフト3期生/6期生/7期生の若手メンバーだけで構成されたステージで、新ユニットも続々登場、様々な趣向を凝らして魅了した。なお、この 模様はニコニコ生放送、LINE LIVE、SHOWROOM、Fansteamでも生配信された。
【写真】NMB48 次世代コンサート 〜難波しか勝たん!〜(9枚)
梅山恋和と山本彩加がWセンターの『だってだってだって』で幕を開けた「次世代コンサート」。乃木坂46の『ガールズルール』など、5期生と6期 生が一気に4曲をパフォーマンスした。
NMB48『NMB48 次世代コンサート 〜難波しか勝たん!〜』 画像 2/9
NMB48『NMB48 次世代コンサート 〜難波しか勝たん!〜』 画像 3/9
MCでは7期生をステージに呼び込み、自己紹介などを。山本望叶のファンという佐月愛果と和田海佑が緊張した面もちで望叶とトークを繰り広げる場面も。7期生で『ピーク』を、力強いパフォーマンスともに歌い上げた。続いて6生期が『てっぺんとったんで』を、ドラフト3期生が『純情U- 19』を、5期生が『HA!』を、リレー方式で披露。それぞれ強さのある楽曲だけに、各期が火花を散らすステージとなった。
その様相は、次世代ナンバー1を決めるバトルを繰り広げたコントでも顕著に。それぞれ可愛さや強さをアピールするなか、ドラフト3期生の貞野遥香はバレエ、安部若菜は小噺、7期生の真鍋杏樹は新体操、芳野心咲は英語を披露と、得意分野で惹きつけるメンバーも。その勢いで 38人全員による渾身の『マジジョテッペンブルース』へと突入。梅山の「11年目も難波しか勝たん!」、山本望叶の「マジでテッペンとらしてもらい ます」の決め台詞で締めた。
事前にメンバーを発表していたユニットでは、8組が趣向を凝らしたステージを展開した。小嶋花梨、河野奈々帆、菖蒲まりん、中川美音による ユニット「THE iDOL」は『涙の表面張力』を。間奏では事前にファン投票したポーズも披露。安部若菜、前田令子、山崎亜美瑠、坂本夏海、 小川結夏による「メゾンレートル」はそれぞれのメンバーカラーをつけた衣装で『甘噛み姫』を歌唱した。南波陽向、北村真菜と7期全員のユニッ トは、お笑い感満載の『なんでやねんアイドル』をフレッシュに。事前に募集したなぞかけも歌いだしに披露した。山本彩加、山本望叶の「W山 本」は『わるきー』を。思いっきりキュートなパフォーマンスでファンのハートをつかんだ。