2020.10.08 公開
UNIDOL(ユニドル)の登竜門となる「UNIDOL Fresh」、優勝は慶應義塾大学「さよならモラトリアム」に決定!

さよならモラトリアム(慶應義塾大学)  画像 1/9

UNIDOL(ユニドル)実行委員会は、大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦 「UNIDOL2020 Fresh」を、2020年10月7日(水)に新宿ReNYにて開催した。新型コロナウィルスの影響で今年3月以降、イベント開催の中止等が続いたが、今回感染症対策に十分配慮し、イベントを再開した。半年ぶりの開催となった今大会では、会場でのイベントに加え、大会初の取り組みとしてライブプラットフォーム「SPWN」を利用したオンライン配信も導入した。

【写真】UNIDOL(ユニドル)半年ぶりの公式大会を開催!(9枚)


UNIDOL(ユニドル)の登竜門となる「UNIDOL Fresh」、優勝は慶應義塾大学「さよならモラトリアム」に決定!「UNIDOL Fresh」出場者集合写真  画像 2/9

UNIDOL(ユニドル)とは、慶應義塾大学・早稲田大学をはじめとした全国の大学のサークルが出場する、大学対抗アイドルコピーダンスコンテストだ。例年の年間総動員数は2.3万人を超え、学生団体主催のイベントとして日本最大級であり、昨年はBS日テレでドキュメンタリー番組が放映されるなど、年々規模を拡大している。今回開催した「UNIDOL Fresh」は、新チームや1年生などを中心に“大会出場経験がない”を出場条件としたUNIDOLの登⻯門となっている。本年度開催される大会は今回が初めてであり、出場者全員にとってユニドルデビューステージとなった。また、コロナ渦での初イベントであり、オンラインでの同時配信(有料)を行うなど新しい形でのスタートとなった。

UNIDOL(ユニドル)の登竜門となる「UNIDOL Fresh」、優勝は慶應義塾大学「さよならモラトリアム」に決定!佐藤栞  画像 3/9

MCを務めた元AKB48でタレントの佐藤栞は「今大会が初出場の子も多いと聞いていたが、ダンスも演出もレベルが高く、初ステージとは思えないレベルの大会だった」と出場者を称賛した。優勝チームのさよならモラトリアムのゆいちゃん(1年)は「私たちは2人ともダンス未経験だったが、本当にアイドルとさよならモラトリアムが大好きという気持ちでここまで頑張ってきた。優勝することができて本当に良かった」と優勝の喜びを語った。

UNIDOL(ユニドル)の登竜門となる「UNIDOL Fresh」、優勝は慶應義塾大学「さよならモラトリアム」に決定!さよならモラトリアム(慶應義塾大学)  画像 4/9 UNIDOL(ユニドル)の登竜門となる「UNIDOL Fresh」、優勝は慶應義塾大学「さよならモラトリアム」に決定!さよならモラトリアム(慶應義塾大学)  画像 5/9

「さよならモラトリアム」はコロナ禍の中で、メンバー人数2人ながら、50人用のスペースを使って練習するなど感染対策に配慮し、工夫をして練習を進めたという。また、「集 まっての練習が限られていた分、自分たちの動画・アイドルさんの動画を見て研究する時間 を多く取れた。そのような点はコロナならではのメリットだったのではないか」と新しい生 活様式での練習をポジティブに捉えた。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事