ここでNMB48の3人に質問が。「もし溝畑理事長とおでかけするなら?」とデートプランを問われました。アートスポットならどこを推薦するかと聞かれた小嶋は、「大阪市立美術館とか国立国際美術館などに行ってみたい」と回答。溝畑理事長も「大阪は意外と博物館とか美術館が豊富にある。文化や美術も楽しめるのも一つの売りだと思うので、いいところを目に着けましたね~!」と感心した様子。
吉田には「理事長から大阪の歴史を学 びたいとリクエストがあったら、どんなところをご案内したいか」という質問。吉田は撮影で訪れたという大阪城天守閣をピックアップ。
溝畑理事長も「世界の人からも人気スポットでも、必ず3本の指に入ります。日本でも大阪の観光といえば天守閣は定番になっているので、ここはぜひ観てもらいたいですね!」とプッシュした。
白間へは「水の都のリクエストがあったらどこをオススメするか」という質問。「私は大阪湾をクルーズできるサンタマリアや 道頓堀クルーズしたいです」と回答。子どもの頃、パリで育ったという溝畑理事長。「ロンドンもパリもそうですが、大阪の歴史の中で舟を使った水路は非常に魅力あるスポット。最近は中之島や北浜など、おしゃれなテラスもありますし、水を使った観光を楽しんでもらうのも大阪の一つの売りかなと思います。これから万博で夢洲、舞洲、咲州などのベイエリア(が注目される)。夜景もきれいで、万博も開催されて、IRの施設ができて、5年後、10年後にはアジアで一番の魅力的なゾーンになっていくので、そういう意味でもいいところに目を付けていると思います!」と太鼓判を押した。
また、「大阪周遊パス」で仮にすべての施設に入場するとどのくらい料金がかかると思う?という質問も。「1万円くらい? そんなにしないかな」と小嶋。 吉田は3万円。白間は「じゃあ、その間の2万円。どれか当たりそう」と答えました。答えは「合計おおよそ4万円」。その額「そんなに!?」と3人の間から驚きの声が上がりました。「大阪周遊パス」があれば、およそ4万円分の施設に1日券2800円、2日券3600円で回り放題となることから「絶対お 得ですよね!」と口々に声を弾ませた。