竹川(2代目特別賞)
昨年上京し、グラビアアイドルの活動を始めて最初は全然ファンの方がいなかったのですがオーディションを通してファンの方もたくさん増え、いままでやったことのない事、競馬や釣りなどにも興味を持つことができ自分の知識も増えてこれからもっと深めていきたいなと思いました。自分の知らない世界を開けることへのいいこともたくさんあると思いますしちょっと勇気を踏み出してグラビアの世界に入ってきてもらえたらなと思います。
西永(2代目グランプリ)
ちょうど芸歴10年目の年にオーディションを受け、芸歴が長ければ有利ということもなく新人の子もすごく順位を上げてきたり、みんなゼロからのスタートだったので参加してよかったなと思いました。、オーディションを通してSNSのフォロワー数もすごく伸び、グランプリを取ってからは競馬、釣り、マラソンなどもやらせていただだいて、釣りに興味を持ち小型船舶の免許をとりそれでまたあらたなお仕事に繋がったりしてオーディションのおかげで新たな道が開けました。いまから新しいことに挑戦したい子やグラビアを続けているけどプラスαが見つけられない子にぜひ受けてもらいたいと思います。
水咲(2代目ベストスマイル賞)
サンスポGoGoの前に水着のサバイバルオーディションに出たことがあってその時は初戦で敗退してこんかお話をいただいた時に受けようかすごく迷ってんですけど、挑戦してみたらたくさん新しく応援してくれるファンの方が増えていってここまで来ることができたので、悩んでる人はぜひ挑戦してみてください。
■ネット配信はきついと言われますが今のご時世だから配信に向けてのエールを下さい
薄井
オーディション中のネット配信で初めて見ました、初めて知りましたってコメントも多く
薄井しお里とはどのような人なのか?どのようなグラビアを魅せられるのか?ということをすごく細かく多くの人に知ってもらえるチャンスだと思った。お互い家に居ながら発信・視聴できるということは今のご時世だからすごく強みになるかなと思います。いろんな配信方法があり無限に広げられるものだと思うので各々楽しみ方を見つけて頑張ってもらいたい。
河路
毎日配信するようにしてどれだけ配信で知ってもらえるかを重視していくのでファンを増やす力になるものだし、最後は毎回終わっちゃうんだと毎回泣いてました。それでもファンのみんなから頑張ってねというパワーをもらえたり、いま外出自粛をいう中でも応援してくれる方に支えられていろいろ頑張れるんじゃないかなと思い、会えなくても配信を通して伝えられることはたくさんあると思うので大事にしてほしいなと思います。
高崎
配信のいい所は雑誌やメディアでは伝えられないその子の人柄もファンの人に伝えられるのでそれで好きになってもらえたり、自宅から配信することによってその子との距離感が近くなるのですごくいいなと思いました。配信のランキングを上げるためいろいろ研究して皆さんが布団に入りますくらいの時間帯に1時間必ず配信するって決めたり毎日配信を積み重ねて頑張っていけたらいいんじゃないかなと思います。
竹川
昔から配信系はすごく苦手だけどオーディション期間中は絶対に毎日配信するって決めて既存のファンの方はもちろん新しく知ってくれた方との距離感が縮められました。ファンの方と一緒にどう工夫したら順位が上がるか考えたり一緒に頑張ってる感がよかったと思います。
西永
オーディション期間中は配信に力を入れていて毎日決まった時間に配信し、後ろに飾り付けしたり
アイテムを投げてくれたりでお金がかかっているので、アイテムの価値を大切にしてホワイトボードにひとりひとり名前を書いて感謝したりしてました。いままで会いに来てくれた方以上にまだ会ったことのない方が力を貸してくれたので自分らしい配信ができるとファンも増えていくと思いますし濃い関係のファンの方も増えていくので配信は大切だなと思います。