2020.01.19 公開
ももクロが横浜アリーナで開催の「スタプラ アイドルフェス」で、前代未聞の逆展開ライブを開催?

TEAM SHACHI<「ミューコミプラス」presents スタプラアイドルフェスティバル 〜今宵、シンデレラが決まる〜>  画像 1/1

ニッポン放送「ミューコミプラス」とスターダストプロモーションのアイドルセレクション「スターダストプラネット」が完全コラボレーション。スターダストプラネット所属アイドル12グループが集結するイベント『「ミューコミプラス」presents スタプラアイドルフェスティバル 〜今宵、シンデレラが決まる〜 』が、1月19日(日)に横浜アリーナで開催された。

【さらに写真を見る】TEAM SHACHIが横浜アリーナで開催されたスタプラアイドルフェスティバルで「これぞ」のパフォーマンス!(1枚)


このイベントではニッポン放送のラジオ番組「ミューコミプラス」で募集した“夢のセットリスト”をテーマにステージが展開。
TEAM SHACHIのテーマは「THIS IS TEAM SHACHI」。
オープニングでは坂本遥奈が「会場のみなさん、これがSHACHIだー!」と思いっきりシャウト。まさにこれから始まるライブのテーマ叫び、そのままの勢いで1曲目『DREAMER』が始まった。

秋本帆華の「全員整列!アリーナー!」から始まったのは『OEOEO』。TEAM SHACHIのリア部ではお馴染みのトランペットやサックス、トロンボーンなどを演奏するホーン隊・ブラス民も登場し、会場中が「オエオエオー。パーパラッパパッパッパー!」とノリノリに。メンバーとブラス民は、一斉に花道へ走り出て重厚なサウンドとともにパフォーマンスを展開した。

3曲目『ザ・スターダストボウリング』では、メンバーのバックに今回のイベントに参加した後輩グループのメンバーたちもダンサーとして多数登場。

咲良菜緒が、タフ民(ファンたち)へのメッセージを展開しつつ、ブラス民がメンバーを囲んで生演奏で盛り上げた。

メンバーに後輩グループ、そしてブラス民と、気づくとステージ前の花道には、所狭しと大人数が集結する事態に!

勢いそのままに、4曲目は『パレードは夜空を翔ける』。メンバーは、それぞれアカペラでオープニングを歌い上げつつ、ブレス民を引き連れてアリーナへ降りていき、ファンの間近でパフォーマンスを繰り広げた。ステージに戻ってからの曲後半、腕を上げながら歌うパートでは、会場中のオーディエンスからもしっかりと腕が上がった。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事