ライブ後半戦は、9曲連続ノンストップで楽曲を披露していく。切ない想いを歌う「キミロス」、ラテンポップチューン「ヒートビートアイランド」、ブチアゲチューン「アゲノミクス!!」、勢い感のあるポップチューン「PROMISE TRAIN」など次々と楽曲をたたみ込む。さらに「お願い魅惑のターゲット」「愛愛ファイヤー!!」をお見舞いし、会場の熱量は強烈な高まりとなった。そして、スカチューン「FOREVER YOUNG」で明るく楽しい一体感を作り上げライブ本編は終了。
アンコールでは、お正月ソング「アプオメっ!!~2020子年Ver.~」を披露し、ファンとともにひと足お先の新年気分を楽しんだ。
MCで、古川小夏は今年の感謝と2020年への思いを語っていく。「今年は、ご新規さんライブのセトリをみなさんと考えたり、10月の一体感ライブですごい楽しんだり、みなさんと一緒にライブを積み上げて過ごしてきた1年でした。こうして、年末にみなさんと一緒に盛り上がって、アプガとして最高の形で1年を締めくくることができました。私たちはほんとに幸せものです。今年1年を通して、改めてアプガはライブが好きだというのを実感したんですよ。私たちの特技の歌とダンスとパワー、そしてみなさんの熱気が合わさる空間がほんとに大好きで、この空間がなくなった生活が想像できないくらい、私たちには欠かせないものです。来年も、みなさんとこのアプガのライブをもっともっと共有していきたいし、より多くの人たちと楽しんでいきたいと思っています。これからもみなさんの力を貸していただけるとうれしいです。私たちもまだまだがんばっていきます! 改めて、アプガと一緒に今年も走り抜けてくれたみなさんに感謝したいです。今年も1年ありがとうございました!」と声を上げると、会場は大きな拍手に包まれた。
アップアップガールズ(仮) 画像 4/7
アップアップガールズ(仮) 画像 5/7
新井愛瞳からは、新年早々のフリーライブが1月7日に表参道GROUNDで開催されることが発表された。「年明けというか、来週に一体感フリーライブを行います! 新年早々から単独ライブですよ。しかも無料です。仕事始めでバタバタしてるのもわかるけど、ここでスカッとして、また仕事がんばろうって思ってもらえるライブをしたいです。あとお正月三が日で溜まった脂肪をスッキリ落とせるような、ホットホットホットなライブをお届けできたらと思ってます!」と新年一発目の単独フリーライブへの意気込みを口にした。
さらに森から、2020年のライブツアー『アップアップガールズ(仮) ライブツアー2020 一体感』が2月から3月にかけて横浜、名古屋、大阪で開催されることが告げられた。
佐保は「こうして、来年もツアーができるって決まったのはうれしいです。しかも、来年5月にアプガは9周年を迎えて、いよいよ10年目に突入するんです。私たちはもっともっとたくさんのところに行ってライブをしたいですし、いろんな人に会いに行きたいんです。今後につなげるためにも、ほんとにこのツアーをがんばりますし、みなさんもぜひ来てくれたらうれしいです。2020年のまた新しいアプガをみなさんにお届けできるようにがんばります。みなさん楽しみにしていてください!」とツアーへの闘志を口にした。
さらに佐保は、先日発表された『アプガどこでもライブ大作戦』についても語った。「その名の通り、どこでもライブをやろうって企画なんです。みなさんが呼んでくれれば、たとえ火の中水の中、どこでも飛んで行きます。意見やご要望をいただいて、みなさんと楽しんでこの大作戦を作っていけたらと思ってます」と声をあげた。
ライブの最後のナンバーは、「私達(with friend)」。どんなことがあってもがんばり続けるという熱い気持ちを歌う楽曲を、メンバーとファンがひとつになって大合唱した。