アンジュルムが 12 月 10 日(火)東京・豊洲 PIT にて『アンジュルム ライブツアー 2019 夏秋「Next Page」~中西香菜卒業スペシャル~』を開催。同公演をもってメンバーの 中西香菜がグループおよびハロー!プロジェクトを卒業した。
【さらに写真を見る】アンジュルム・中西香菜 卒業ライブの様子(10枚)
中西は 2011 年 10 月 16 日にグループの 2 期メンバーとして正式加入し、以降 8 年 2 カ月をアンジュルム(元・スマイレージ)で活動。卒業公演は約 2000 人を動員し、ライ ブの模様はライブ・ビューイングで全国に生中継された。
アンジュルムはこの日全 22 曲を披露。ライブ冒頭ではグループ初期の練習模様が VTR で流れ、大阪出身である中西の“不器用キャラ”を改めて思い起こさせる映像に 会場からは笑い声が起こる。映像の後にはピンクの衣装に身を包んだメンバーたち が登場し、「タチアガール」を皮切りにグループ改名前に発表された初期曲で序盤を 盛り上げた。中西も MC では観客の笑い声を「聞いてましたからね!」と言いつつ、 「私らしく楽しい卒業公演になればいいかなと思います」とコメントする。
アンジュルム 画像 2/10
続くブロックでは最新曲「私を創るのは私」から「マナーモード」で会場を一気に熱く盛 り上げ、少人数ユニットでの楽曲披露へ。また、中西がイントロの関西弁アナウンスを 繰り出しての「ヤッタルチャン」は中西・川村文乃・船木結の 3 人で披露となった。「交 差点」では中西を全員で囲んで歌う形がとられ、歌唱しながら涙をこらえるメンバーも 出てくる中で会場から拍手と声援が湧きおこった。
「豊洲 PIT、ひとつになってラストいきます!」という中西の掛け声から、本編終盤では 中西のイントロモノローグによる「人生、すなわちパンタ・レイ」「恋ならとっくに始まって る」と攻めのナンバーを連発。「大器晩成」で会場の大合唱を呼び起こしながら最後ま で突っ走った。
アンジュルムは 2014 年の改名時、中西の考案による命名で現在のグループ名にな った。フランス語の ange(天使)と larme(涙)を組み合わせた造語でアンジュルムとい う。ライブのアンコールではそんな“天使の涙”を彷彿とさせる水色のドレスに身を包 んだ中西がステージに現れ、メンバーやファンに対する思いを手紙で読み上げた。途 中でつっかえたところで笑いがこらえきれずに「誰か読んで!」と口走って会場が笑い に包まれるのも中西ならでは。周りも和ませつつ、感謝の気持ちとともに「これからも いろんな涙のストーリーがありますように。みんなのことを見守っています! ほな!」 と手紙を締めくくる。
アンジュルム 画像 3/10
さらに、手紙の後には中西のソロ新曲となった楽曲「天使の涙」を披露。直後にはメンバー全員で優しく明るい雰囲気の「帰りたくないな」を歌い上げ、ライブの感想として各 メンバーから中西への思いが語られた。