2019.09.17 公開
SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦

「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 1/11

名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループ・SKE48が、9月16日(月・祝)に「SKE48 47都道府県全国ツアー ”令和元年 再開”〜機は熟しすぎた!?〜」を福島・郡山よりスタートさせた。2014年に愛知・豊橋から始まったこの全国ツアーも何度かの再開と休止を挟みながらも、令和元年9月、いよいよ再スタートを切った。

SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 2/11 SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 3/11

【さらに写真を見る】SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦(11枚)


前回の新潟公演から約1年7ヶ月の時を重ね、体制も新たに今回は9期生より青海ひな乃、赤堀君江、田辺美月の研究生を加えた7人がツアー初参加となった。『overture』が明け最初に披露されたのは『未来とは?』。ライブの中盤や締めの楽曲として歌われることが多いだけに、SKE48の進む道を希望で照らす明るいスタートとなった。そのまま『チョコの奴隷』『意外にマンゴー 』とシングル曲を歌いMCへ。

トークテーマは、5年前にツアーが始まったということで、当時はなにをしていたかという思い出に花を咲かせる。6期生の竹内彩姫は研究生で、初日の豊橋公演でバックダンサーとして出演したのが思い出深いとのこと。ツアー初参加となる浅井裕華は、2015年3月31日の『コケティッシュ渋滞中』リリースイベントで行われた7期生のお披露目とチームEの沖縄公演と重なり、憧れの須田亜香里に会えずにさみしかったという思い出を語った。

SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 4/11 SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 5/11

ここからはユニットコーナへとセットリストは進む。まずは『愛してるとか、愛してたとか』で高柳明音斉藤真木子が歌唱する。2人しかいない2期生によるユニットは見る者の胸を熱くさせる。『ガラスのI LOVE YOU』では髙畑結希をセンターに披露。高校生になった上村亜柚香や、研究生の赤堀、田辺を加えてアイドル全開で可憐なパフォーマンスで沸かせる。

SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 6/11 SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 7/11
『1994年の雷鳴 』では江籠をセンターにブラックのシックな衣装をまとったメンバーが、マイクスタンドさばきを華麗に決める。さらに『 わがままな流れ星』では須田亜香里浅井裕華によるユニットで披露されると割れんばかりのコールが沸き起こる。須田と一緒に出演した「OTODAMA」でのライブではペットボトルの間接キスに舞い上がっていたが、今回は須田から頬にキスをされ満面の笑みと照れた表情を見せ、会場をほっこりとさせた。

SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 8/11 SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 9/11 SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 10/11

セットリストの中盤戦にはSKE48が誇るダンスナンバーが続く。
メンバー人気の高い『強がり時計』から始まり『美しい稲妻』『片想いFinally』と表現力追求の楽曲が続く。『Darkness』『Escape』と難易度の高いパフォーマンスで、会場のボルテージをさらに上昇させる。
終盤戦では最新シングル『FRUSTRATION』からスタートし、「獅子舞ダンス」で自らを鼓舞させたメンバーたちは、ファンとコールアンドレスポンスを盛大に決める。さらに『オキドキ』『コケティッシュ渋滞中』と続き、『I love AICHI』をご当地ver.に変えた『I love FUKUSHIMA』では江籠、熊崎晴香がトロッコで客席に登場した。

SKE48、全国ツアーを福島から再開!須田亜香里のキスに浅井裕華ご満悦「SKE48 47都道府県全国ツアー "令和元年 再開" ~機は熟しすぎた!?~」©2019 Zest,Inc.  画像 11/11

アンコールでは、『アイシテラブル! 』『賛成カワイイ! 』『仲間の歌』と続き、熱量を絶やさないナンバーが続く。最後に高柳が、「上は2期から下は9期まで、たくさんのメンバーでここ福島に来られてとても嬉しいです!」と感謝の気持ちを述べ、SKE48の層の厚さを示したツアー初日は幕を閉じた。

なお、今回のライブでは、スマートフォンゲームアプリ「SKE48の大富豪はおわらない!」をステージ上でメンバーと直接対決できるコーナーが設けられ、事前のビンゴ抽選で選ばれたファンが青海と佐藤佳穂と対戦する場面も見られた。


1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事