2019.08.07 公開
ハロプロ新グループ・BEYOOOOONDS、メジャーデビュー後は”世界一を目指す”!デビューシングル発売記念イベントをお台場で開催!

BEYOOOOONDS  画像 1/5

続いて記者から、他のグループに負けないところについて問われると、一岡怜奈は「やっぱり一人一人の個性が強いので、その個性はどのグループの方々にも負けないんじゃないかと思います」と話し、清野桃々姫は特技のヒューマンビートボックスを披露。メンバー、マスコミから拍手喝采を浴びた。

また、3曲同時公開されたミュージックビデオで頑張ったところを聞かれ、前田こころは「『眼鏡の男の子』では唯一の男の子役をやらせていただいているので、かっこいい男の子になれるように表情を決めて頑張っています」と話し、江口紗耶は「『Go Waist』ではサヤー隊長役をやっているので、ビリー隊長の動画を参考にしながら頑張りました」と、個性が光るミュージックビデオのエピソードについて語った。

さらに、先日、全英女子ゴルフで優勝を果たした渋野日向子選手の優勝を受け、若い世代の活躍の活躍について記者から質問が飛ぶと、高瀬くるみは「同い年の方が世界で戦って一位になったというニュースを見ると、自分ももっともっと頑張れば、もっともっとすごいことができるんじゃないかという可能性を見出すことができます。まだまだBEYOOOOONDSには若い世代がいるので、この12人で世界一を目指して頑張りたいと思います」と笑顔で意気込んだ。

イベントがスタートすると、会場いっぱいに集まったファンの大歓声に包まれて登場したBEYOOOOONDS

オープニングを飾ったのは、清野桃々姫の凜とした口上から始まる『眼鏡の男の子』。前田こころ演じる”眼鏡の男の子”をめぐる、個性豊かな女子のストーリーが展開された。

ハロプロ新グループ・BEYOOOOONDS、メジャーデビュー後は”世界一を目指す”!デビューシングル発売記念イベントをお台場で開催!BEYOOOOONDS  画像 2/5

続いてステージ上には、高瀬くるみと江口沙耶扮する文化祭の司会者が出現。『眼鏡の男の子』と同様、ミュージカルを見ているかのような楽曲『文化祭実行委員長の恋』が始まる。前田こころ演じる”眼鏡男子”に恋をした、文化祭実行委員長の清野桃々姫のストーリーが、確かなクオリティの楽曲の中で繰り広げられる。楽曲中盤、女装コンテストに登場した前田こころ扮する”眼鏡男子”が、幕の中で生着替えを行い、『ニッポンノ D・N・A!』の衣装と細身のパンツに身を包み再登場。これには感嘆と歓喜が入り混じった大歓声が巻き起こった。

MCタイムでは、改めて明日のメジャーデビューについて高瀬くるみから告げられ、会場に集まったファンからは祝福の歓声が上がる。CDを既に手にしたファンを目の当たりにし、涙を見せるメンバーに、「涙は明日にとっておこう!」と声を掛ける高瀬くるみ。

2ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事