2019.06.08 公開
イベントを終えて青木は「全てがはじめての体験ばかりで1日中ずーっと楽しかったです。これをきっかけに静岡県、そして焼津を好きになってくれる方が1人でも増えてたらいいな。。。♪また焼津にあそびにきてね」と綴った。
この投稿にファンからは、
「めちゃくちゃ楽しかったよ〜日本のスターと故郷を回れたしまさに神イベントでしたね これから焼津や静岡での仕事が増えるといいね」
「元から焼津が好きやけどもっともっと大好きになったよー!またおしりんと一緒に
焼津に行けたらいいなって思います」
「また実現出来るよう応援しますね 制服姿や衣装可愛かったです」
などのコメントが続々と寄せられている。
48グループの中で一列車貸切でイベントを行ったメンバーは青木が初ではないだろうか?昨年は焼津市の「踊夏祭」でライブを開催するなど、まさに焼津を代表する活躍を見せる青木。焼津市の中野弘道市長は青木を「日本のスター」と紹介するなど、期待の高さが伺える。
今回のイベントを機に、様々な方面で活躍する機会が増えることに期待したいと思う。
この他にも「焼津ミナミマグロ満喫号」に使用された373系の車内は、青木が起用された焼津市のポスターが掲載され、焼津駅では中野市長をはじめ、マスコットキャラクターのやいちゃん、焼津市民の熱烈な歓迎が参加者を迎えた。
2ページ(全2ページ中)