続いて斉藤真木子と大場美奈が手紙を贈呈。斉藤真木子は「かおたんの穴は簡単に埋められるものではないけど、この壁を乗り越えなきゃいけないある種の試練だと思います」とSKE48キャプテンらしく決意を述べ、大場美奈は「私がかおたんの良いなと思うところは、どんな人にも寄り添ってあげられること。かおたんだけは近くに寄り添って話聞いてあげてるよね。だって可哀想じゃん?っていつも話聞いてあげてる。SKE48に移籍したきたとき、かっこ悪いところは絶対見せたくなかった私に、ファンの方に全部を見せていくことを教えてくれたのはかおたんでした」と、松村がいかにSKE48において、みんなに愛され、そして、松村自身がSKE48を愛してきたかが伝わる手紙を涙ながらに読み上げた。
松村は「48グループは今大変な時期だと思うんですけど、SKE48は本当に良いグループだなって思ってます。一時期すごい大っ嫌いで『なんなんだこのグループ!』って思ったこともあったんですけど、そんなこと今は絶対口に出したくないくらい大好きな場所です。でもこれからの自分の人生考えたら、ここに甘えていたらいけないなと思って卒業を決心させていただきました。一歩踏み出すことがこんなに怖いことなんだって感じています。ここで皆さんにたくさんの愛をいただいた分、外の世界で後輩の見本になれるように精一杯活動していきたいと思います」と強い決意を述べ、ラストの曲「支え」で卒業公演は幕を閉じた。
©SKE 画像 11/15
©SKE 画像 12/15
©SKE 画像 13/15
©SKE 画像 14/15
≪終演後 松村香織コメント≫
辛いことや嫌なこともあったけど、そんな思い出より本当に楽しかったと純粋に思える9年半のアイドル生活でした。
ファンの方は一生の宝物ですし、本当に感謝しています。こんなにたくさんの人に出会えたのはSKE48に入ったおかげです。
今後は、一度自分自身で挑戦してみたいと思って事務所には所属せず、フリーで活動していきます。マネージャーや運営、スタッフさんの気持ちがよくわかるようになるんじゃないかなと思います。もしSKE48と携われるなら、みんなの成長を見ていきたいです。