最初の企画「コンビ愛VSグループ愛対決」ではよゐこチームとももクロチームに分かれて対決。最初は「とったどーゲーム」に挑戦し用意された巨大なジェンガを引っこ抜く。続く「風船割ゲーム」ではなかなか割れない巨大風船に苦戦しながらも得点を競い、「ジェスチャーゲーム」ではメンバー同士の以心伝心でよゐこに3連勝した。
勝負に勝ったももクロには、景品のチョコレート「太田胃にゃんオリジナルポッキー」12,000個が贈呈されたが、佐々木の機転で会場のファンにプレゼントする事になり、粋なバレンタインのプレゼントとなった。
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 5/12
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 6/12
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 7/12
ライブも中盤戦になりメンバーのソロステージへとセットリストは進んで行く。高城れにはアリーナ席から登場し『まるごとれにちゃん』をポップなリズムで披露し、百田夏菜子と玉井詩織は『シングルベッドはせまいのです』を歌唱する。2人の掛け合いが楽しく、外周ステージを周りながらスタンド席のファンと視線を交わした。佐々木彩夏は『あーりんはあーりん』で横浜アリーナをピンクのペンライトで染め上げた。
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 8/12
ソロステージが終わるとショートラジオドラマ「見えない糸が見えた日」を上演。このライブのテーマである「AI」は「人工知能」ではなく「愛」についてのストーリーが展開されていく。ドラマの終盤には中島みゆきの『糸』をカヴァーで披露した。
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 9/12
ステージは昨年好評だったボウリング企画『帰ってきた!ももクロ ボウルだ〜Z』へ。ボウリングのピンに扮した「ももクロくらぶxoxo」に関わるスタッフ10人に向かってメンバーは巨大なボールを投げていく。倒れるかどうかは“人間ピン”次第というこのゲームに昨年、ストライクを出したのにも関わらず判定負けを喰らい、雪辱を晴らしたい百田は気合十分にボールを投げ見事にストライク。しかし、写真判定でマジすぎる顔を見せた百田に「ボールへの愛はあるのか?」という点に待ったがかかり無効に。変わりにボウリングへの愛を感じる笑顔を見せた玉井がボウリングクイーンに輝いた。
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 10/12
ももいろクローバーZ(写真提供:ニッポン放送) 画像 11/12
ライブも終盤戦に突入し『OVERTURE』が会場に流れ、会場は再び熱気に包まれていく。『イマジネーション』『Zの誓い』と立て続けに披露し、『愛を継ぐもの』では外周ステージへと繰り出し、メンバーは4色に染まった横浜アリーナの景色に向かって歌を届ける。今日のステージを総括するMCが明けるとアニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」の主題歌に起用された『MOON PRIDE』『Z女戦争』と熱唱し、ステージを加速させていく。本編最後は『デモンストレーション』を歌い上げた。