©NMB48 画像 3/11
©NMB48 画像 4/11
©NMB48 画像 5/11
次はチームBⅡが『職務質問』、『大声ダイヤモンド』を聞かせ、「あけましておめでとうございます~!」と挨拶。太田夢莉は、BⅡで数えきれないほど思い出があると2年間を振り返り、スイカ割りで青春という感じの時間を過ごせたと話した。
森田彩花は2年連続公演皆勤賞ということを発表すると、会場からは拍手が起こり、メンバーも「すごい!」と祝福の声。しかし、本人は「すごいっていうか暇なだけなんですよ」と謙遜しつつ、「また皆勤賞、目指したいです」と話し、拍手を浴びていた。
城恵理子は「BⅡに来てからこんなにいろんな人がいるんだなぁと思った」と正直な気持ちを告白。ここに来てからいろんな楽しみ方があることを学べた、人生の楽しみ方を知ることのできたチームですとBⅡ愛を語った。
続いては研究生たちが『夢は逃げない』を披露。そして、山本彩プロデュース『夢は逃げない公演』を行っていることを話し、もっともっと成長していきたいと会場に伝えると、拍手が起こった。
ここで金子支配人が登場。8周年、9年目を迎えられたことをファンに感謝、新体制がスタートすることを改めて告げ、NMB48シアターでの劇場公演にも引き続き力を入れていくことをアピール。そして、次の曲を歌うメンバー16人を1人ずつ発表する。
これは2018年の劇場公演出演回数上位の16名。16位から発表されたのは、16位 武井紗良(74回)、15位 川上千尋(76回)、14位 水田詩織(77回)、12位(同順位で2名)、堀詩音、梅山恋和(78回)、11位 磯佳奈江(85回)、10位 東由樹(86回)、9位 中川美音(88回)、8位 石田優美(99回)※石田はトータルの劇場公演出演回数、第1位で715回出演、7位 岩田桃夏(100回)、6位 清水里香(104回)、4位(同順位で2名)、上西怜、山田寿々(106回)、3位 森田彩花(111回)、2位 小嶋花梨(119回)1位 安田桃寧(127回)という結果でした。1位の安田はトロフィーを贈呈されると「ありがとうございました!」と感激の表情。そしてこの劇場公演選抜メンバーによる『片想いより思い出を…』が披露された。
「(劇場は)私たちをキラキラさせてくれるとっても大切な場所」と安田。スタッフに感謝を述べたあと、詰めかけたファンにもお礼のコメントを伝え、「これからも成長していく私たちのパフォーマンスにも注目してくださったらうれしいです!」と話すと、会場からは大きな拍手が起こった。
続いては選抜メンバーの『ナギイチ』から、全員での『ワロタピーポー』へ。そして、NMB48福袋が当たる全員抽選会がスタート。当選者が発表されるたびに、会場は大盛り上がり。3名にそれぞれ福袋5,000円、10,000円、15,000円とポスターカレンダーがプレゼントされた。
ここで小嶋花梨が挨拶しようとすると、お腹に響く低音が会場に鳴り響き、ステージが赤いライトで照らされます。動揺するメンバーたちの後ろに降りてきたスクリーンには「特報」の文字のあとに「Queentetバレンタインライブ決定」の文字が!
2月14日(木)に 心斎橋BIGCATでQueenteのライプが行われることが発表された。
そして「せーの、ありがとうございました!」でライブは終了。少しの休憩のあと、ここから昨年10月の大阪城ホールで金子支配人から告げられた大組閣の発表です。まずはメンバーが会場へ。拍手のなか、チームN、M、BⅡ、研究生の順に入場、着席。
