そして、最後、公式サポーターのこぶしファクトリー&つばきファクトリーが登場。
2チーム総勢14人がステージに現れ、一曲目「ライバル」からライブスタート!その後は、チームが入れ替わり立ち代りで、「春恋歌」「今夜だけ浮かれたかった」「明日テンキになあれ」「消せやしないキモチ」を披露。
最後は、再び14人が登場し、「一丁目ロック!」でパフォーマンス。
ファイナリストたちにも負けない、パワフルでフレッシュなライブで会場を盛り上げた。
◆結果発表
いよいよ、運命の結果発表へ。ファイナリスト10組が、再びステージに登場。
まずは発表されたのは、ベストオーディエンス賞。受賞したのは、「まばたき」。
「すごく嬉しいです!」と涙を浮かべながら喜びの笑顔を見せた。
まばたき 画像 22/28
次に発表されたのは、イベントにも協賛していたmysta株式会社より贈られるmysta賞。
選ばれたのは、「YOANI1年C組」。
YOANI1年C組 画像 23/28
彼女たちには、副賞として、「アルタビジョン新宿」にて放映のmystaプロモーションCMへの出演権が与えられた。
メンバーからは、「これをきっかけに、もっともっと私たちのことを知ってもらいたいです!」と語られた。
次に、審査員特別賞が発表され、「テーマパークガール」が受賞。
審査員・ミキティー本物より、賞状が授与された。
テーマパークガール 画像 24/28
テーマパークガール 画像 25/28
テーマパークガール 画像 26/28
テーマパークガール 画像 27/28
テーマパークガール 画像 28/28
そして、ついに、優勝者の発表へ。
会場が静まる中、名前が上がったのは、なんと「テーマパークガール」。
審査員特別賞に続き、ダブル受賞となった彼女たち。発表の瞬間、彼女たちは顔を覆い、感情を爆発させた。
ヒャダインから、トロフィーと賞状、副賞が渡され、
「不安なキモチでいっぱいだったけど、本当に嬉しいです!」と喜びの言葉を放った。
今回の愛踊祭では、さらなるシンデレラストーリーが!
ワーナーミュージック・ジャパン代表取締役社長 兼 CEO 小林和之さんが、デビューをさせる、と手を挙げたのが「テーマパークガール」。今大会にて、3つの名誉を掴み取った彼女たち。
これから活躍に大いに期待したい。