インドネシア・ジャカルタで、約 1 ヶ月間活動させて頂くということで、緊張もありまが、 凄く楽しみです。インドネシア語を勉強しながら生活して、JKT48 の皆さんと一緒に活 動出来ることを、今から楽しみにしています。たくさん勉強して、劇場公演などにも立た せて頂けるように頑張ります。そして、インドネシアの事をたくさん知っていきながら、日 本の魅力も伝えられるように、日本インドネシア国交樹立 60 周年親善サポーターとし て、短い間ですが、頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。
■ステファニー・プリシラ・インダルト・プトゥリ(JKT48チームJ)
私は日本で日本語を勉強し、生活し、そして AKB48 劇場に出演できることをとても楽
しみにしています。JKT48 のお姉さんである AKB48 さんと同じステージでパフォーマン スできるチャンスを頂き、夢のようです。そして、今私は日本語の基礎を勉強しているの で日本のことについてどんどん興味が湧いてきました、日本の文化ももっと知りたいで す。今まで一度も行ったことがない国なので、ワクワクしています。日本での生活が本 当に楽しみです。日本インドネシア国交樹立 60 周年親善サポーターとして、日本の魅 力を沢山インドネシアに届けます。
JKT48 ステフィは、同期間に日本に短期留学をする、タイのバンコクで活動する姉妹グループ BNK48 のメ ンバーのモバイル(ピモンパット・パドゥンワッタナチョーク)(※下記プロフィール掲載)と共同生活をしなが ら活動を共にしていきます。ステフィとモバイルの日本留学の模様は、WAKUWAKU JAPAN で番組化され、 アジア各国で放送される予定です。
この番組の詳細は、後日発表させていただきます。
©AKS/©JKT48 Project 画像 14/16
©AKS/©JKT48 Project 画像 15/16
©AKS/©JKT48 Project 画像 16/16
ステージを終えての感想
■横山由依(AKB48 チーム A/AKB48 グループ総監督)
日本とインドネシアの国交樹立 60 周年のステージに AKB48 が出演させていただけるということで楽しみに していました。1 万人以上のみなさんの前でのパフォーマンスは最高に幸せな時間でした。野外だったこと もあり汗が止まりませんでした!!
JKT48 との短期交換留学の企画には、最初聞いた時驚きました。 日本からインドネシアに行く川本紗矢ちゃんは、ほかの AKB48 のメンバーからとても信頼されています。い るだけで癒してくれる存在なので寂しいですが、インドネシアでの経験を積んで帰ってきたさややに会える のが楽しみです。JKT48 のステフィちゃんにも交換留学を楽しんでいただけるように日本でのサポートをし たいです。
48 グループとして、少しでもお力になれるようにメンバー一同頑張っていきたいと思います。