SDGs FESを締め括ったのは、EXILE TETSUYAがプロデュースする「LDHダンスワークショップショー」!1曲目からEXILE TETSUYA、GENERATIONSの中務裕太、江戸川区育ちTHE RAMPAGEの岩⾕翔吾が登場し、大人気曲「Choo Choo TRAIN」、「I Wish For You」をEXPG STUDIO OMIYA KIDSやEXPG高等学院 東京校のダンサーたちとともに大迫力のパフォーマンスで披露。「Choo Choo TRAIN」では、EXILE TETSUYAや岩⾕翔吾自らがキッズをステージに招き入れ、会場は熱気と大きな歓声に包まれた。中務裕太は、「TETSUYAさんとの共演は、実はTETSUYAさんがアキレス腱を切ったステージ以来で。一緒に踊れて嬉しいなって、感動しています。」と感慨深い想いを語り、EXILE TETSUYAは「どんな環境でも楽しく踊るというの僕らのモットー。自由に楽しんでいってください!」と笑顔で呼びかけた。
「ダンスと音楽で子どもたちの夢を応援する」という目的で誕生したユニット・EXILE B HAPPYの「MORNING SUN」では、即興で江戸川のEポーズを作り、会場のみんなでTikTokを撮影する場面や、GENERATIONSの「Y.M.C.A」では体を目一杯伸ばした全力のY.M.C.Aポーズで会場が一体となり、大きな盛り上がりを見せた。
名曲「Rising Sun」では、江戸川区立葛西第三中学校ダンス部とコラボレーション。EXILE TETSUYAは「たくさんのキッズも来てくれた。みなさんが最高の笑顔になっていただけるよう願いを込めて。」と語り、全力で「Rising Sun」を踊ると、ステージを終えた部員たちに笑顔が溢れた。
続くEXILE THE SECOND「Going Crazy」、THE RAMPAGE「Shangri-La」、GENERATIONS「AGEHA」では、会場一体となってタオルを回し、楽しく体を動かした。EXILE B HAPPY「ぐるぐるドリーム」では再び来場していたキッズたちがステージに上がって一緒にダンス。ステージの眺めは?と聞かれたキッズは「最高〜!」と絶叫した。
ステージラストでは、EXILE TETSUYAが「江戸川区にもこんな素敵な子どもたちがいっぱいいて、未来、大人になってここにいる子どもたちがこの街を支えるんだなと思うと、SDGs FESにふさわしい光景なのかなと感じます。皆さんで子どもたちの背中を一緒に押していきましょう!」と呼びかけた。全出演者が勢ぞろいし「銀河鉄道999」をパフォーマンスすると、中務裕太は「最高のお客さんと、最高の思い出できました。」と語り、岩⾕翔吾は「江戸川区で育ってよかったです!江戸川区の子どもたちは元気一杯。みんなも大きくなったら、いろんな夢を叶えて、いろんな希望を持ってほしい。みんなの輝かしい未来を願って僕らも踊り続けていきたいです。」とメッセージを送った。EXILE TETSUYAは「SDGs FES、最高のフェスです!来年も再来年も、10年後も続くように願っています。」と感動を胸にSDGs FESを締めくくった。


