株式会社ZOZOは、ファッションEC「ZOZOTOWN」の20周年を記念した「ZOZOFES」を10月12日(日)・13日(月・祝)の2日間、Kアリーナ横浜で開催。
ZOZOFESは、ZOZOTOWNが誕生した2004年と現在をつなぐ「Y2K」をテーマに、これまでの感謝を込めて開催したファッションと音楽が交差するスペシャルイベント。2日間で合計約4万人の観客が豪華アーティストによるパフォーマンスに熱狂した。
DAY1(10月12日(日))は、ソロとして初のフェス出演となるRyosuke Yamadaがヘッドライナーを務め、
さらに幅広い層から支持を集めるメインダンサー&バックボーカルグループ・超特急、ガールズグループオーディション「No No Girls」より誕生した7人組ガールズグループ・HANAが出演。
また幕間には、来場者参加型のイベントとして、ZOZOTOWNで人気ブランドの2025年秋冬アイテムを使用した最新のトレンドファッションショー「ZOZOFES 2025 AW STYLING SHOW by niaulab TV」を実施。
コーディネートは、「似合う」をテーマにオリジナルコンテンツを配信するYouTubeチャンネル「niaulab TV by ZOZO」が手掛けた。
DAY2(10月13日(月・祝))は、国内外で支持される音楽ユニットYOASOBIと世界で活躍する5人組グループLE SSERAFIMが出演。豪華アーティストとともに、当社の企業理念である「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」を体現し、20年間の感謝をファッションと音楽に乗せて届けた。
<----><ステージパフォーマンス>
Day1は、HANAがグループ結成のオーディションの際に最終審査のグループ審査課題曲でもあった「Drop」で登場。
今回のZOZOFES参加について、「誰しもが平等にファッションを楽しむことができるといったメッセージをZOZOFESを通して届けたい」とMOMOKAが話すと、
CHIKAは「ZOZOFESでのファッションを通して、ありのままの自分を愛し、自分が着たい服、自分がなりたい自分になるっていうことを伝えたい」と観客に思い伝え、
最後にデビュー曲「ROSE」を披露し、華々しくオープニングを飾った。
続いて、超特急が登場し、今話題の新曲「NINE LIVES」を含む10曲を披露。
ZOZOを強調した替え歌なども織り交ぜながら、圧倒的なパフォーマンスで観客を沸かせた。白熱のステージを終えると、ユーキは「ファッションが好きな方、そして音楽が好きな方が集まるということで、
もう会場全体最高のボルテージで一緒にライブを楽しんでいただいて本当にありがとうございます!」とコメント。
さらに、今回のZOZOFESを記念し発売されている、ZOZOTOWNとのコラボアイテムについて触れられると
タクヤは「僕も日常でスウェットパンツとか履くので、ラフに合わせたい時に履いてもいいし、
ジャケットと合わせたりすることもできるので、手にしてくれたら嬉しい」とアイテムの魅力をアピールした。
最後に、ZOZOFESのヘッドライナーを務めるRyosuke Yamadaが登場すると、割れんばかりの歓声に包まれた。
ソロとして初めてのフェスのため、緊張した面持ちでしたが、「SWITCH」を華麗に披露し、アイドルとしての揺るぎない存在感を放ちました。ダンスナンバーを交えながら、圧巻のステージを繰り広げ、観客と一体となり、会場のボルテージは最高潮に。パフォーマンスを終え、感想を聞かれたRyosuke Yamadaは「ソロとして初めてのフェス出演、めちゃめちゃ楽しかったです」と締めると、大きな拍手に包まれながらステージを後にした。