2021.09.22 公開
「マイナビTGC 2021 A/W」出演のよしあき&ミチとロイが『DHL STAGE』を語る!

左からミチ、よしあき(写真:大久保瑛美)  画像 1/4

その一方で、地球は温暖化など環境問題が多いので減らしていける物から減らしていき、SNSでも発信し若い世代としても協力したいとサスティナブルについては真剣に考えていることを明かした。
テーマのジェンダーレスやボーダーレスについても、男女という括りにとらわれず好きなファッションやメイクをし、それを受け入れられる社会になったらと思いこのステージに臨んだのだそう。

『DHL』に関しては、「本当にもう、ロゴが可愛いー!めっかわ!しかも、このクマも可愛いー!!本当にロゴも映えて可愛いので、日本でもDHLの車が走っているのを見るんですけどもっと多めに走らせて欲しい!街中が可愛くなって映えるし!!ロゴも可愛いからスマホケースを使っている子もいるし流行りそう!!」と、『DHL』のクマのぬいぐるみを持ちながらロイ節が炸裂。

「マイナビTGC 2021 A/W」出演のよしあき&ミチとロイが『DHL STAGE』を語る!ロイ(写真:大久保瑛美)  画像 4/4

既に海外進出している日本のブランド以外にも日本には繊細で可愛いブランドが沢山あり、メイクアイテムもプチプラで質の良い物が多いので、このようなイベントを通して世界にも日本のブランドが広まっていってほしいという。

「もう、1,000万点!もう本当にみんな楽しんでいて自分を出せた!ジェンダーレスやボーダーレスがテーマで、歩いているモデルの人たちも自分を出せていたから全員1,000万点!!良くなーい!?」と、今日のステージを自分なりに評価しつつ「本当にTGCとパリコレに出るのが夢だったので!今1個の目標が達成したので、次は世界に向けて羽ばたいていきたいと思いまーす!!」と今後の目標もロイらしく明るく語った。

日本のブランドをグローバル化していくには、『DHL』のような国際物流企業は欠かせない存在だ。
海外進出を考えているブランドにとって、今回のように海外へ挑戦しやすくなるということはとても大きいことだろう。
華やかなブランドに注目が集まりがちだが、そのブランドを支えている企業にも目を向けていってほしい。
そして、登場した2組の今後の活躍にも期待したい。


(文・写真/大久保瑛美)

3ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事