2024.02.25 公開
橘ケンチ(EXILE)『福井市特別1日駅長』に就任!さらにEXILE THE SECONDトークイベントin福井市も決定 〈100年先の未来を創る〉べく北陸の春を盛り上げる!

橘ケンチ(EXILE)(※提供画像)  画像 1/5

北陸新幹線福井開業をいよいよ2024年3月16日(土)に控えた福井市は、
地域活性化連携協定の締結先であり、社会貢献及び地方創生活動を
継続的に行っている株式会社LDH JAPAN所属のEXILEEXILE THE SECOND
橘ケンチを『福井市特別1日駅長』に任命することを発表した。
開業当日の朝に予定されている福井市主催の記念イベントへの橘ケンチの出演に加えて、
福井市観光交流センターでは風光明媚な越前福井の景色及び福井市×LDH JAPANの歩みに
フォーカスを当てた写真展やEXILE TETSUYAがプロデュースする
AMAZING COFFEEのPOP UP STOREも実現。
すでに告知されているLDH JAPAN制作の『ふくいとそば。The Booklet』
アップデート版の配布といった様々な関連コラボ施策の他、
なんと3月20日(水祝)にはEXILE THE SECONDのメンバー5人全員揃っての
スペシャル・トークイベントが決定したことも同時にアナウンスされている。

【写真】『福井市特別1日駅長』に就任した橘ケンチ(EXILE)(5枚)


橘ケンチ(EXILE)『福井市特別1日駅長』に就任!さらにEXILE THE SECONDトークイベントin福井市も決定 〈100年先の未来を創る〉べく北陸の春を盛り上げる!ふくいとそば(※提供画像)  画像 2/5

これまで福井市とLDH JAPAN は、福井駅前の複合施設ハピリンで2022年夏に行った
EXILE LIVE TOUR 2021 RED PHOENIX』とのコラボイベント
『FUKUI PHOENIX FESTIVAL feat. RED PHOENIX』や、
LDH kitchen運営の店舗を始め系列以外の人気飲食店とも展開してきた
都市圏での数々の食フェア、LDH JAPAN監修による『ふくいとそば。』の
パンフレットやポスターといった一連の在来種そばプロモーション、
女性誌及び番組と連動したメディア企画、新規就業や移住定住促進を意図した
小澤雄太(劇団EXILE)出演の森林の魅力コンテンツ広域発信動画『FORESTRYきといきる。』など、
食や農林水産業からシティプロモーションへと連携の領域を広げながら歩みをともにしてきた。

橘ケンチ(EXILE)『福井市特別1日駅長』に就任!さらにEXILE THE SECONDトークイベントin福井市も決定 〈100年先の未来を創る〉べく北陸の春を盛り上げる!(※提供画像)  画像 3/5

そして、この度北陸新幹線福井開業にあたり、
福井市は福井市全体を駅=観光客を受け入れるシンボル的な場所と捉えて、
福井市食のPR大使でもある橘ケンチ
『福井市特別1日駅長』に任命、多面的に街の魅力を発信していく。
まずは3月16日(土)朝にハピテラスにて行われる福井市主催の北陸新幹線
福井開業イベント『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』への橘ケンチの出演に始まり、
駅隣接の福井市観光交流センター2階では鈴木規仁写真展
『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.-
ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』及び
地元発のカフェ・さんじのおやつ観光交流センター店にて
AMAZING COFFEEのPOP UP STOREを4月7日(日)まで開催。
また、LDH kitchen運営の中目黒とりまちでは『越前福井フェア2024春』が、
ハピリン2階の福井市観光物産館 福福館ではLive & Restaurant LDH kitchen THE TOKYO HANEDAで
2024年2月上旬に好評の内に幕を閉じた『福井市観光協会コラボ! 発酵ランチフェア』
メニューの一部提供がスタート、すでに告知されている好評企画『ふくいとそば。The Booklet』第2版の配布、
橘ケンチと黒龍酒造及び常山酒造(ともに福井県)によるコラボレーション日本酒2種
『黒龍 あどそ 橘』&『常山橘』の発売も同日開始される。

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事