2024.02.19 公開
大黒摩季、能登半島地震復興応援チャリティライブを4月13日(土) KT Zepp横浜にて開催!本人コメントも到着!

大黒摩季(※提供画像  画像 1/1

大黒摩季が、4月13日(土) KT Zepp横浜にて、
今年1月1日に北陸地方を襲った令和6年能登半島地震に於いて、
被災された皆様への復興応援チャリティ・ライブ
「MAKI’s AID “ Cheer Up! 能登半島!〜人類みな親戚▼ Vol.1▼Kick off 横浜〜」を開催する。
(▼はそれぞれハート、星の絵文字)
大黒はかねてより、東日本大震災の折には日本赤十字に伴いボランティア活動をはじめ、
熊本地震や地元北海道胆振東部地震でも直後に現地を訪れ物資提供や人道支援、炊き出しなどを行ってきた。
そして自身のホーム北海道で起きた胆振東部地震の際には、
震災3日後という自らの危険を顧みず必要物資を即座に現地に届け、
その後も慰問や支援の他プリンセスプリンセスの岸谷香、DEENの池森秀一らと、
むかわ町民を招いたLIVEや厚真町の体育館にてアコースティックLIVEを行い、
北海道内ツアーの途中には激励訪問やドキュメント取材など常に被災地を励まし続けて来た。

【写真】能登半島地震復興応援チャリティライブを開催する大黒摩季(1枚)



今回の能登半島地震の際にも、いち早く復興応援に着手し、
自らが出演するイベントの各会場で義援金募金を呼び掛け、
不安とストレスの中避難所で生活する皆様に少しでも元気と笑顔のきっかけを、
と人の心を一つにし誰もが元気になる「ら・ら・ら」を演奏する度に
インスタグラムでの生配信と共にアーカイブ配信を行って来た。
3月には、東日本大震災から14年を迎える仙台、
福島の地でBリーグのバスケットの試合イベントに出演、
まだまだ続く東北への復興応援とともに、被災の痛みを知る東北から今、
復旧真っ只中の能登半島応援への熱いエールを送る。

そして、4月13日には自らが旗を上げ、賛同するアーティスト仲間とともにライブを開催し、
その収益すべてを能登半島への義援金として寄付するという。
同時に、真冬の期間を経て、この春にエンターテインメントを求める
能登半島地震の被災エリアがあれば、ライブの無料パブリック・ビューイングを行う予定だ。

ライブの模様は別途有料生配信も行い、その収益も寄付金に充てる計画である。
尚、集まった義援金は大黒摩季が被災された各市町村へ直接届けるということ。
さらに、この先も様々なライブやイベント企画など継続的に復興応援活動を続けていくという。

大黒摩季コメント】

はじめに
令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
ならびに
被災地の救援、復興支援にご尽力されている方々には深く敬意の念を表します。

1ページ(全2ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事