同誌では、すみれおじさんのデビューを彩りさまざまな企画や単独ページを掲載。イベントレポート、ハロウィンパーティレポート、イラストレーターの竹内星菜とタッグを組んだ衣装制作プロジェクトの発表、写真家の清田大介やヘアメイクアーティストの高野雄一らとともに作り上げた渾身の写真作品が掲載されるなど盛りだくさんの内容となっている。
ロリータモデルとして正式デビューを果たしたすみれおじさんは、次のようにコメントを残している。
「小学生くらいのころから、ずっと大好きだったロリータのお仕事ができるなんて夢のようです。ロリータのファッションショーに出演してすごくかわいいお洋服を着れたことも嬉しかったですし、スタッフのみなさんが『自由に、好きなお洋服を着ていてもいいんだ』ということを広めようと一生懸命に働きかけて雑誌を作っているということに感動を覚えました。
ロリータ服は物語に出てくるようなドレスのようなお洋服なので、街中では奇異の目で見られることも少なくありません。だから、ロリータ好きのコたちはお洋服を買っても着る勇気を持てなかったりします。でも、好きなお洋服を着て、好きなことをするって本来誰しもが持っている自由だと思うんです。だから、私は『HARAJUKU POP』で“ロリータソロ活”をテーマとした発信を担当させていただくことになりました。
すみれおじさん(※提供写真) 画像 6/8
すみれおじさん(※提供写真) 画像 7/8
すみれおじさん(※提供写真) 画像 8/8
私の紹介ページで掲載していただいた作り込みの写真も『旅』をテーマにして、泊まり込みのロケへ行きました。撮影当日は土砂降りの雨でしたが、朝日が照らすころには青空が広がるなどこれからの未来を示唆しているかのような素敵な写真に仕上げていただきました。
私は引っ込み思案でお友達を作るのも本当に苦手。自分の自信のなさをメイクやファッションで塗り固めてきた一人です。いままでロリータに勇気をもらっていた側でしたが、今度は私が活動を通してみんなに勇気を与えていけるような存在になりたいです。頼りない存在かもしれませんが、読者のみなさんと一緒に外の世界へ飛び出していきたい」
同誌のWEBメディア『HARAJUKU POP WEB』では本誌掲載以外のインタビューや写真のアザーカットが順次公開される。
https://harajuku-pop.com/