2023.12.13 公開
岡山天音、仲野太賀ら、映画「笑いのカイブツ」の完成披露舞台挨拶に登場!

(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会  画像 1/10

岡山と普段から親交がある仲野は今回の共演について聞かれ、「10代のころから天音を知っていて、2人で学園もの(作品)の端っこでセリフもないような時代から一緒でした。そんな天音が、堂々と主演で演じているこの作品でご一緒させていただいてとても嬉しかった。素晴らしい俳優だとは知っていたが、ここまで積みあがっているものがあったか、と本当に感動した。
ツチヤの役を演じているときはきっと苦しくて地獄にいるように感じていたかもしれないが、天音が演じることで輝きを増していっていると思ったし、素敵だった」と今回の岡山の演技を褒めたたえた。

また、これまでも岡山と共演回数が多い松本は、「天音さんは出会うたびにどんどん違うステージにいっている気がする。どんなシーンでも、本番の直前までずっと考え抜いて演じている。今回も、私が立ち入れないゾーンに入っていると感じたし、全然違う場所にいました。私が演じたミカコもきっとそう思っていたと思う」と尊敬の気持ちを明かした。共演者全員から褒められた岡山は、「いろんな人に褒められて、誕生日の気分です。本当に大変な撮影だったけど、みんながまなざしを向けてくれたから今日この場に立てていると思います。」と満面の笑みを浮かべていた。

岡山の母親役の片岡が「自分からはあまり話しかけてはくれなかったけど、濃い親子を演じる2人だったのでいたずらを仕掛けてみたり、仲良くなるようにした」と撮影中のエピソードを語ると、監督も「撮影中も天音さんをかばう発言があったり、片岡さんからはオカンを感じた。」と微笑ましい2人のエピソードを語った。実際に映画を観ての感想を聞かれたツチヤは「映画化したらマイルドになるかと思ったら、現代にこんな表現をするかという尖がりを感じて、愛を感じた。」と嬉しそうな表情を浮かべた。

—————話題作への出演が続き、引っ張りだこな岡山天音。今年の漢字は「忘」!

岡山天音、仲野太賀ら、映画「笑いのカイブツ」の完成披露舞台挨拶に登場!(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会  画像 6/10 岡山天音、仲野太賀ら、映画「笑いのカイブツ」の完成披露舞台挨拶に登場!(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会  画像 7/10 岡山天音、仲野太賀ら、映画「笑いのカイブツ」の完成披露舞台挨拶に登場!(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会  画像 8/10 岡山天音、仲野太賀ら、映画「笑いのカイブツ」の完成披露舞台挨拶に登場!(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会  画像 9/10
また、12月12日は、1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字の日」、2023年は「税」が選ばれた。今日の漢字の日にちなみ、登壇者全員にもそれぞれ、劇中5秒に一本ネタを書くツチヤになぞらえ5秒間で「今年の漢字」一文字を書くことに。

岡山は「忘」という漢字を披露し「今年に限ったことではなく、もうすべて忘れてしまう。いつ撮った作品かも、今日何をしたかも忘れました(笑)忘年会もしたいですね!」と、話題作への出演が続き、引っ張りだこな岡山ならではのエピソードを明かしつつ、漢字に込めた想いを語り会場を笑いに包んでいた。
仲野は「旅」。「今年1年いろいろと旅をしたので、“旅”にしました。一番記憶に残った旅はアラスカです」と爽やかに充実した1年を発表。

松本は、「穏」。「今年は特に悪いこともなく穏やかな一年でした」と笑顔を見せた。片岡は「観」。「映画館で映画を観るのが大好きなので“観”にしました。観たい映画をいつもメモしています。」と映画好きな一面を見せてくれた。最後に監督は、「強い映画を作りました。どう受け取っていただけるかわくわくしています。」と期待を込め、岡山も「皆さんに届けられる日を迎えられてとてもうれしい。“笑いのカイブツ”と銘打たれていますが、自分とかけ離れているとはとても思えないキャラクターです。皆さんにはそれぞれ、どう届くのか楽しみです。」と締めくくり、大きな拍手のなか舞台挨拶は終了した。

2ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします